江戸川区戸建浴室お風呂リフォーム【お風呂・ユニットバス】
- TOTOシステムバスルームシンラを設置。
ALCの住居で浴室窓側は北側斜線規制のため、下がり屋根になっています。
鉄骨の柱を避けるため、採寸は慎重におこないました。
魔法瓶浴槽に浴室暖房乾燥機で冬も暖かくご使用頂けます。
床ワイパー洗浄もつけたので、お手入れも楽々。
今まで隙間風が吹き込んでいたジャロジー窓は、カバー工法で押し出し窓に変更。
浴室の気密性も増しました。
- この事例のその他のリフォーム箇所
- お風呂・ユニットバス
施工:有限会社パイプライン
江戸川区戸建TOTOシステムバスルームシンラで浴室お風呂リフォーム
この事例を見たユーザーからの評価
-
- 総合評価(平均):
- 0点 / 5点
- 評価者0人
評価の詳細
- デザインがいい
-
- 0点 / 5点
- コストに納得
-
- 0点 / 5点
- 参考になった
-
- 0点 / 5点
※ 事例をご覧になった方からの評価内容をもとに上記評価を算出しています。
この事例を評価する
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
-
江戸川区戸建浴室お風呂リフォーム
-
江戸川区戸建浴室お風呂リフォーム
-
江戸川区戸建浴室お風呂リフォーム
このリフォーム事例の詳細データを見る
リフォーム箇所 |
|
||
---|---|---|---|
住まいのタイプ | 一戸建て | 住まいの構造 | その他 |
施工面積 | 2.00㎡ | 価格 | 178万円 |
施工前の間取り | 4LDK | 施工後の間取り | 4LDK |
リフォーム内容 | TOTOシステムバスルームシンラを設置。 ALCの住居で浴室窓側は北側斜線規制のため、下がり屋根になっています。 鉄骨の柱を避けるため、採寸は慎重におこないました。 魔法瓶浴槽に浴室暖房乾燥機で冬も暖かくご使用頂けます。 床ワイパー洗浄もつけたので、お手入れも楽々。 今まで隙間風が吹き込んでいたジャロジー窓は、カバー工法で押し出し窓に変更。 浴室の気密性も増しました。 脱衣所側のクロスは既存のまま |
||
使用した住設機器・資材等 | |||
所在地 |
|
沿線 |
|
築年数 | 25年 | 工期 | 4日間 |
施工完了年月日 | 2023年12月7日 | 事例登録日 | 2024年3月13日 |
施工リフォーム会社 | 有限会社パイプライン |
有限会社パイプラインのその他のリフォーム事例
-
築15年の中古一戸建てを購入したお施主様から、リフォームのご依頼を頂…
-
リビング階段下を収納スペースに有効活用。デットスペースだった階段下を…
-
マンションの玄関収納の工事です。 梁がある為、設置に制限がありました…
-
25年間きれいにご使用されていましたが、リフォームしていただくことに…
-
当初、棚の設置、という事でお伺いしましたが、ご要望を聞いていくと耐荷…
-
手摺の高さは、お客様の身長に合わせて決めました。 廻り階段はコーナー…