PR

中古なら住みたい街で選べる!【O-uccino(オウチーノ)】

このエントリーをはてなブックマークに追加

用地不足や材料費高騰などで新築物件の供給が勢いを失う一方、ますます活気づく中古住宅市場。現在では、新築の約3倍の供給戸数を誇るまでに成長した。今では希少となった都心の物件や、駅近の物件、お気に入りのエリアの物件など、多彩な選択肢から自分の好みで選べるのが強みだ。

供給戸数が多いから、たくさんの選択肢がある

中古マンション・新築マンションの供給戸数の推移

中古マンション・新築マンションの供給戸数の推移グラフ

※出典:
中古マンション/東日本不動産流通機構「首都圏不動産流通市場の動向」
新築マンション/不動産経済研究所「首都圏マンション市場動向」

首都圏における新築マンションの供給戸数を見ると、近年は4万戸~6万戸の間で推移している。2013年は若干上向きとなったものの、一時期と比べると勢いにかげりが目立つ。要因は用地不足や材料費の高騰などさまざまで、今後すぐに大幅増になるとは考えにくい。対照的に中古は、2012年まで順調に増加傾向。2013年は減少したものの、今や新築の供給戸数とは約3倍の差がついた。また、戸数そのものもさることながら、中古は建物や立地のバリエーションが幅広く、好きな街や沿線で探すのも難しくない。

不動産コンサルタントの平賀氏によると、エリア限定で探すなら一般的に中古は新築よりも有利で、実際、「実家に近い」「その地域に住みたい」「子どもを転校させたくない」など、地域性を重視される方は少なくないとのこと。住宅の資産価値には直結しないものの、重要なポイントと言える。

中古マンションを選んだ理由は?

トクする物件選びのポイントは

やっぱり駅近が大人気!?

駅前はお店も多くて便利

とくにマンションの場合、最寄り駅からの近さは見逃せない。通勤や駅前施設利用の利便性を考慮すると徒歩10分圏内、できれば徒歩5分圏内が理想的。暮らしやすさだけでなく、将来的な資産価値を左右することもある。

自分に合う街が一番!!

自分なりの最優先条件を考えよう

一般的に魅力が劣る立地でも、自分や家族にとって最高のロケーションということも。例えば職場へのマイカー通勤に好都合、あるいは実家に近い住み慣れた街など、選ぶ動機はいろいろ。人気に惑わされないよう注意したい。

必ずしも都心が良いわけではない

東京駅20km圏内の地価の違い

エリア 平均価格(円/m²)
武蔵野市 455,400円
川崎市 243,100円
市川市 197,500円
川口市 189,200円
松戸市 128,900円

※ 国土交通省
 「東京圏の市区の住宅地の平均価格」
 (単位:円/㎡)

利便性の良い都心は多くの人の憧れだが、住まいの購入費用や維持費などトータルに考えると必ずしも望ましいとは限らない。近郊エリアへ少し視野を広げるだけで相場はぐっと下がるし、再開発で魅力を増す街も多い。

おウチのことなら、オウチーノ

中古一戸建て・中古住宅の検索・購入なら「O-uccino」。ご希望の沿線・駅、エリアはもちろん、土地面積や駐車場の台数といった一戸建てユーザーならではのこだわりを反映した検索条件でお気に入りのマイホームが見つかります。中古一戸建ての購入にかかる諸費用や注意点などをまとめたノウハウ記事も豊富に掲載しています。

人気キーワード
ページトップへ