十分なサイズのユニットバスを導入【お風呂・ユニットバス】

- もとはかなり窮屈なサイズのお風呂場でしたが、給湯器をベランダに移動させることでスペースを広げ、十分なサイズのユニットバスを入れることができました。
元の洗面・脱衣所はかなり狭かったのですが、フルリフォームで元の間取りに左右されないため、キッチン側のスペースを少しだけ融通して、ゆったり使える水周りスペースを確保しました。
- この事例のその他のリフォーム箇所
- お風呂・ユニットバス
- トイレ
- 洗面所
- キッチン・システムキッチン
- リビング
- ダイニング
施工:ou2株式会社

給湯器をベランダに移動させることでスペースを広げ、十分なサイズのユニットバスを
この事例を見たユーザーからの評価
-
- 総合評価(平均):

- 0点 / 5点
- 評価者0人
評価の詳細
- デザインがいい
-
- 0点 / 5点
- コストに納得
-
- 0点 / 5点
- 参考になった
-
- 0点 / 5点
※ 事例をご覧になった方からの評価内容をもとに上記評価を算出しています。
この事例を評価する
このリフォーム事例の詳細データを見る
ou2株式会社のその他のリフォーム事例
-

押入(約二間分)を撤去して、リビングを広々とさせました。 柱部分には…
-

間取りはほとんど変えずに、家具やキッチン什器にこだわることで、生活し…
-

内装材には特にこだわりをお持ちのお客様。「長くあきのこないものを選び…
-

スケルトンリフォームを前提に購入された物件でしたので、間取りや配管の…
-

トイレ・洗面所の壁面の一部は、小さいモザイクタイルを使用。他の部屋と…
-

まずLDKを一体化して広々とした空間をつくり、スッキリとしました。 …






