家族の趣味が堪能できる住まい

- ●壁で仕切られている独立型のキッチンを明るく解放的なものにしたい。
●ダイニングとリビングの間にある間仕切り壁を取り払い、広いLDにしたい。
●「本やパソコンを置ける書斎コーナーも欲しい」
●水廻りを新しくしたい(浴室を除き)。 
- ●奥様からご要望頂いた、階段下のソファースペースは抜けない柱をデザインの一部に目隠し格子にして落ち着いてこもれるスペースに。ご近所のカフェの設えを参考にしたりもしました。
●ご夫婦とも建築やインテリアに造詣の深く「良いものを永く大事に使う」という拘りをお持ちで、ご要望もはっきりしていたので、“ご希望を叶えるお手伝いをする”というスタンスで仕事に携わりました。
- この事例のリフォーム箇所

格段に開放的で明るくなったリビングダイニング。
この事例を見たユーザーからの評価
-
- 総合評価(平均):

- 0点 / 5点
- 評価者0人
評価の詳細
- デザインがいい
-
- 0点 / 5点
- コストに納得
-
- 0点 / 5点
- 参考になった
-
- 0点 / 5点
※ 事例をご覧になった方からの評価内容をもとに上記評価を算出しています。
この事例を評価する
リフォーム箇所の情報を見る
-
水廻りを新しくそしてオシャレに
-
近所のカフェの設えを参考にしたりもしました。
-
正面ガレージはご主人の趣味のバイクスペース。
-
右隣はネコトイレスペースです。
-
家族とのコミュニケーションが取りやすくなりました。
-
家具を既存の建材色に合わせてシステム家具メーカーでオーダーしました。
このリフォーム事例の詳細データを見る
| リフォーム箇所 | |||
|---|---|---|---|
| 住まいのタイプ | 一戸建て | 住まいの構造 | その他 |
| 施工面積 | 44.70㎡ | 価格 | - |
| 施工前の間取り | 1LDK | 施工後の間取り | 1LDK |
リフォーム前 |
リフォーム後 |
||
| リフォーム内容 | 1階全面・外装・エクステリア | ||
| 所在地 |
|
沿線 | |
| 築年数 | 18年 | 工期 | 1ヶ月間 |
| 施工完了年月日 | 2013年5月21日 | 事例登録日 | 2013年6月19日 |








