いきいき、のびのび、車椅子生活
- これからの事を考え、全面リフォームを希望。車椅子での生活のため、なるべく段差をなくし、キッチンも車椅子でも楽に作業できようにとお願いしました。他の業者さんにも相談しましたが洗面所と廊下の段差解消がうまくいかないので何かご提案いただければと思います。
- ・玄関ホールから廊下・リビングダイニングの床はすべてメンテナンスが容易なタイルカーペット張りにしました。
・洗濯機置場の床のみを上げたことで廊下との段差を解消し扉は引戸にしています。
・トイレと隣合せ裏の収納を撤去しトイレ前スペースを確保しました。
・キッチンはL型からI型にしニースペース付きに。吊戸棚は電動昇降ユニット、水栓はタッチ水栓を採用し車椅子でも楽にお使いいただけるようにしました。
- この事例のリフォーム箇所
キッチンの床は斜めにカット
この事例を見たユーザーからの評価
-
- 総合評価(平均):
- 0点 / 5点
- 評価者0人
評価の詳細
- デザインがいい
-
- 0点 / 5点
- コストに納得
-
- 0点 / 5点
- 参考になった
-
- 0点 / 5点
※ 事例をご覧になった方からの評価内容をもとに上記評価を算出しています。
この事例を評価する
リフォーム箇所の情報を見る
-
空間が広いので車椅子のままでも使いやすくなりました
-
L型からI型に変えて
-
収納を充実させたリビングダイニング
-
タイルカーペット張りにしました
-
廊下との段差をバリアフリーに
このリフォーム事例の詳細データを見る
リフォーム箇所 | |||
---|---|---|---|
住まいのタイプ | マンション | 住まいの構造 | RC造 |
施工面積 | 65.60㎡ | 価格 | - |
施工前の間取り | その他 | 施工後の間取り | その他 |
リフォーム内容 | |||
所在地 |
|
沿線 | |
築年数 | 21年 | 工期 | 0日間 |
施工完了年月日 | 2010年6月 | 事例登録日 | 2014年1月4日 |
施工リフォーム会社 | 東京ガスリノベーション株式会社 |