家族で一緒にいられるキッチン【キッチン・システムキッチン】
- ワンルーム設計の中心とするためオープンスタイルのキッチンにしました。対面式にしリビング側には吊戸棚も設置しないことにより目線を遮られることのない広々したLDK空間を演出しました。カウンター天板の奥行を広くすることによりお子様と一緒に楽しく調理ができるようにしています。
広々したLDK空間に
この事例を見たユーザーからの評価
-
- 総合評価(平均):
- 0点 / 5点
- 評価者0人
評価の詳細
- デザインがいい
-
- 0点 / 5点
- コストに納得
-
- 0点 / 5点
- 参考になった
-
- 0点 / 5点
※ 事例をご覧になった方からの評価内容をもとに上記評価を算出しています。
この事例を評価する
このリフォーム事例の詳細データを見る
リフォーム箇所 | |||
---|---|---|---|
住まいのタイプ | マンション | 住まいの構造 | RC造 |
施工面積 | - | 価格 | - |
施工前の間取り | その他 | 施工後の間取り | その他 |
リフォーム内容 | |||
使用した住設機器・資材等 | |||
所在地 |
|
沿線 | |
築年数 | 6年 | 工期 | 0日間 |
施工完了年月日 | 2010年6月 | 事例登録日 | 2014年1月5日 |
施工リフォーム会社 | 東京ガスリモデリング株式会社 |
東京ガスリモデリング株式会社のその他のリフォーム事例
-
・ドックルームの扉は中の様子が伺えるよう透明強化ガラスにしました。・…
-
花壇の泥が雨でアプローチ部分に流れ出してしまうことと、アプローチ部分…
-
周囲の環境・建物との調和を考えてご提案を重ねた結果、大谷石の塀は撤去…
-
・外壁は耐候性、耐久性、耐汚染性に優れた水性塗料(水性シリコン)を採…
-
・キッチンは家事の短縮と軽減を図り、食器洗い乾燥機やフィルターレスの…
-
・対面式にしたキッチンには食器洗い乾燥機を採用。足元には床暖房を設置…
このリフォーム事例を見た方はこんな事例も見ています

オウチーノのスタッフが、この事例についての感想などを思い付きレベルで「ゆるーく」コメントします。軽い気持ちでお付き合いください。
スタッフのつぶやきを見て自分もつぶやきたくなった方も下のボタンからツイッターでつぶやけちゃいます(ツイートはこのページに反映されません)。
スタッフのつぶやきを見て自分もつぶやきたくなった方も下のボタンからツイッターでつぶやけちゃいます(ツイートはこのページに反映されません)。
ざきお
リビングと洋室の開閉間仕切りは、床が続いていて照明なども同じなためオープンにしても全く違和感がありません。パソコンスペースも、通常は配線などで雑多な感じになったり、逆に無機質で冷たい空間になったりと、リビングでは浮いてしまいがちですが、飾り棚との組合わせもおしゃれで木目調で室内との調和も取れています。全体がよくまとまっていて、ご家族が集まって楽しそうにくつろがれている光景が目に浮かびそうです。