実家暮らし女子部屋を内装工事でお洒落に【洋室・子供部屋】
- 20代女子のおしゃれインテリアに合うように内装のリフォームを施工。天井廻りにあった木製の周り縁は撤去し、床廻りの既存の木製幅木はクロスの色と併せてスッキリしたホワイトの幅木に変更しました。細かい部材を揃えると全体の調和が取れバランスがよくなります。お洒落な部屋に変身し部屋のレイアウトを考えるのが楽しみですね。
- この事例のその他のリフォーム箇所
- 洋室・子供部屋
施工:有限会社パイプライン
マンションの内装リフォーム工事で手に入れた20代実家暮らし女子のお洒落部屋
この事例を見たユーザーからの評価
-
- 総合評価(平均):
- 0点 / 5点
- 評価者0人
評価の詳細
- デザインがいい
-
- 0点 / 5点
- コストに納得
-
- 0点 / 5点
- 参考になった
-
- 0点 / 5点
※ 事例をご覧になった方からの評価内容をもとに上記評価を算出しています。
この事例を評価する
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
-
マンションの内装リフォームで手に入れた20代女子のお洒落部屋
-
マンションの内装リフォームで手に入れた20代女子のお洒落部屋
-
マンションの内装リフォームで手に入れた20代女子のお洒落部屋
このリフォーム事例の詳細データを見る
リフォーム箇所 |
|
||
---|---|---|---|
住まいのタイプ | マンション | 住まいの構造 | SRC造 |
施工面積 | 15.00㎡ | 価格 | 58万円 |
施工前の間取り | 5LDK | 施工後の間取り | 5LDK |
リフォーム内容 | 天井は、既存の装飾ボードに、4㎜の薄ベニヤで下地を作ってからクロスを施工しました。 作り付けの本棚を撤去し、既存の木パネルの壁にはこちらも4mmの薄ベニヤで下地を作ってから、クロスを貼りました。入口ドアの正面の壁には、アクセントクロスを貼りポイントに。 床はきしみが気になっていた箇所は一度剥してから補修をし、サンゲツのフロアタイルを貼りました。 |
||
使用した住設機器・資材等 | サンゲツフロアタイル、サンゲツSPクロス | ||
所在地 |
|
沿線 |
|
築年数 | 30年 | 工期 | 14日間 |
施工完了年月日 | 2025年2月7日 | 事例登録日 | 2025年3月5日 |
施工リフォーム会社 | 有限会社パイプライン |
有限会社パイプラインのその他のリフォーム事例
-
浴室折戸が破損し、開け閉めにも支障をきたすように・・・ ドアパネルも…
-
給湯設備のない洗面で2Fに設置されている為、給湯器から給湯管を引き直…
-
江戸川区のリフォーム会社パイプラインによる江東区のマンションのキッチ…
-
造作家具を組み合わせた、お洒落で低予算なカフェ風のオープンキッチン。…
-
江戸川区のマンション、浴室お風呂リフォーム。 お掃除のし易さと人工大…
-
大まかなプランはオーナーさんから提示がありました。但し、実際に施工が…