70 天井高を活かしたロフト
- 3人のお子様の成長に伴い、個室を設けることを検討され、夫婦の寝室だった洋室を子供部屋として提供することになりました。そこでご夫婦は、リビングの一角にある和室を洋室に変更するリフォームを決意され、新たに寝室とするプランとなりました。
- 最上階で天井が高いところに着目し、ロフトをつくることをご提案。寝室とリビングは、下レールのない吊り上げ式の間仕切りで区切りました。間仕切りをオープンにすればリビングとの一体感が生まれます。寝室の間仕切りは圧迫感が出ないように半透明を採用し、スタイリッシュな空間となりました。
施工:ホームテック株式会社
ロフトの階段はあらかじめお子様が登ることを考慮し、幅広に造作しました。
この事例を見たユーザーからの評価
-
- 総合評価(平均):
- 3.2点 / 5点
- 評価者3人
評価の詳細
- デザインがいい
-
- 3.7点 / 5点
- コストに納得
-
- 2.7点 / 5点
- 参考になった
-
- 3.3点 / 5点
※ 事例をご覧になった方からの評価内容をもとに上記評価を算出しています。
この事例を評価する
リフォーム箇所の情報を見る
-
可動間仕切りを全開にすれば、空間を広く使えます。
-
ご主人のためのロフト書斎
このリフォーム事例の詳細データを見る
リフォーム箇所 | |||
---|---|---|---|
住まいのタイプ | マンション | 住まいの構造 | その他 |
施工面積 | - | 価格 | - |
施工前の間取り | その他 | 施工後の間取り | その他 |
リフォーム内容 | |||
所在地 |
|
沿線 | |
築年数 | 15年 | 工期 | 3週間 |
施工完了年月日 | 2008年3月 | 事例登録日 | 2010年8月19日 |
施工リフォーム会社 | ホームテック株式会社 |