見た目には倍の広さになった感じ
- 築15年たち、内装の汚れや設備の古さが目立ってたので、地元の業者を含めて数社に相談されたとのこと。
「女性コーディネーターの方が担当してくださったので、細かなところまで私の気持ちを汲み取ってもらうことがだきたんです」との声をいただきました。 - 今回のポイントは、リビングと和室の仕切りを天井まである4枚引き戸に変え、オープンな間取りに変えたこと。
引き戸を開ければ広々としたワンルームになり、和室の窓からも陽光が差し込んで、大変明るくなりました。閉めれば美しい木目調の壁面になります。
- この事例のリフォーム箇所
施工:株式会社ダイチ
リビングの引き戸は、戸袋にすっきり入る設計。天井いっぱいまで開口部が広がる。
この事例を見たユーザーからの評価
-
- 総合評価(平均):
- 0点 / 5点
- 評価者0人
評価の詳細
- デザインがいい
-
- 0点 / 5点
- コストに納得
-
- 0点 / 5点
- 参考になった
-
- 0点 / 5点
※ 事例をご覧になった方からの評価内容をもとに上記評価を算出しています。
この事例を評価する
リフォーム箇所の情報を見る
-
フローリングの床と同色のブラウンですっきりとコーディネート
-
キッチンと廊下をオープンにした開放的な設計なので、狭さも全く感じさせません
-
吊戸棚の底にはダウンライトをつけ、カウンターに飾った花をライトアップ