ブラックチェリーの天然木突き板を使用【リビング】

- 高級感のあるクローゼットの扉により空間が引き締まります。
床材には、年月を重ねるごとに味が出てくるブラックチェリーの天然木突き板を使用。
- この事例のその他のリフォーム箇所
- 洗面所
- キッチン・システムキッチン
- リビング
- 玄関
- リノベーション・スケルトン
施工:ou2株式会社

床材には、年月を重ねるごとに味が出てくるブラックチェリーの天然木突き板を使用。
この事例を見たユーザーからの評価
-
- 総合評価(平均):

- 0点 / 5点
- 評価者0人
評価の詳細
- デザインがいい
-
- 0点 / 5点
- コストに納得
-
- 0点 / 5点
- 参考になった
-
- 0点 / 5点
※ 事例をご覧になった方からの評価内容をもとに上記評価を算出しています。
この事例を評価する
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
このリフォーム事例の詳細データを見る
| リフォーム箇所 |
|
||
|---|---|---|---|
| 住まいのタイプ | マンション | 住まいの構造 | RC造 |
| 施工面積 | - | 価格 | - |
| 施工前の間取り | その他 | 施工後の間取り | その他 |
| リフォーム内容 | |||
| 使用した住設機器・資材等 | |||
| 所在地 |
|
沿線 | |
| 築年数 | 26年 | 工期 | 1日間 |
| 施工完了年月日 | 2009年6月1日 | 事例登録日 | 2011年4月1日 |
| 施工リフォーム会社 | ou2株式会社 | ||
ou2株式会社のその他のリフォーム事例
-

LDKと2部屋をリフォーム。上部空間をつなげることで広さを出しつつ、…
-

トイレ・洗面所の壁面の一部は、小さいモザイクタイルを使用。他の部屋と…
-

ホームパーティを自宅でされるご夫妻の希望もあり、1LDKの間取りをL…
-

ベランダは防水がきれて下地が腐っていました。下地から変えて防水処理を…
-

まず、鉄筋コンクリートと防湿コンクリートで基礎を補強。梁や筋交を補強…
-

私自身が住みたいと思うような条件のいいお部屋だったこともあり、プラン…








