造作家具で収納もバッチリ 書斎スペース【洋室・子供部屋】

- 読書が趣味のご家族。沢山の本を収納する為、可動式の収納棚を造作。収納の側板がないので抜けもあります。
ご自宅でテレワークする事も多くなったご時世。ご夫婦で使用しても、互いの視線が気にならないようL型にデスクを配置しました。
壁際に収納やデスクを配置したので、部屋が広く感じられます。
将来、書斎スペースの横に低めの収納棚を設置し、部屋を緩く仕切った読書スペースも設ける予定。
- この事例のその他のリフォーム箇所
- 洋室・子供部屋
施工:有限会社パイプライン

書斎 造作家具 収納棚 インテリアプランニング
この事例を見たユーザーからの評価
-
- 総合評価(平均):

- 0点 / 5点
- 評価者0人
評価の詳細
- デザインがいい
-
- 0点 / 5点
- コストに納得
-
- 0点 / 5点
- 参考になった
-
- 0点 / 5点
※ 事例をご覧になった方からの評価内容をもとに上記評価を算出しています。
この事例を評価する
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
-
手作りした棚とデスクで書斎の造作家具リフォーム工事
-
手作りした棚とデスクで書斎の造作家具リフォーム工事
-
手作りした棚とデスクで書斎の造作家具リフォーム工事
このリフォーム事例の詳細データを見る
| リフォーム箇所 |
|
||
|---|---|---|---|
| 住まいのタイプ | マンション | 住まいの構造 | RC造 |
| 施工面積 | 10.00㎡ | 価格 | 32万円 |
| 施工前の間取り | 3LDK | 施工後の間取り | 3LDK |
工事前 |
インテリアプランニングした書斎の造作家具リフォーム工事 |
||
| リフォーム内容 | 本収納用に、可動式の棚を設置。 テレワーク用のデスクはL型に配置。 デスクは作り付けではない為、気分によって移動可能。 全体的に落ち着いた色調で統一し、作業に集中できるスペースにしました。 |
||
| 使用した住設機器・資材等 | |||
| 所在地 |
|
沿線 |
|
| 築年数 | 20年 | 工期 | 2日間 |
| 施工完了年月日 | 2022年6月22日 | 事例登録日 | 2022年8月3日 |
| 施工リフォーム会社 | 有限会社パイプライン | ||
有限会社パイプラインのその他のリフォーム事例
-

TOTO実験シンクを用いた洗面所リフォーム工事。 造作のオープン棚、…
-

本社が英国にある会社様の内装リフォームです。 床材を英国国旗のイメー…
-

築30年のお宅のキッチン工事です。8畳の広さのダイニングキッチンです…
-

江戸川区築15年の戸建住宅を中古で購入したお客様。 入居前に外壁塗装…
-

弊社で施工した全面リフォームのお客様。壁一面に収納家具をプランしまし…
-

屋上ベランダ付の中古戸建てを購入した施主様。屋上を4頭の愛猫の遊び場…











