
ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライ…
こんにちは、ヨムーノ編集部です。 100円ショップ「Can Do(キャンドゥ)」には、話題の商品がいっぱい!
キャンドゥは、100均の中でも「おしゃれなアイテムが多い」と人気。
キャンドゥに行くと、便利で生活を豊かにする商品をはじめ、「LOVEHOME」シリーズのコラボグッズなどインテリアにもなるおしゃれ商品が置いてある店舗も。
最近では「100円以外の商品」も取り扱うようになり、ますます商品が充実してきました。今回はキャンドゥの中でも特におすすめのアイテムを紹介します。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
キャンドゥの新商品・定番人気商品7選
キャンドゥの最新商品のうち、おすすめの商品を紹介していきます。
1. フックキーホルダー
SNSでバズったキャンドゥのマルチアシスタント フックキーホルダー。
ドアノブやエレベーターのボタンに触れたくない時などに使う、まさに今の時代に必要なアイテムです。ちなみにドアノブがない引き戸にも使えます。
見た目がとっても可愛いのでバッグにチャームとして付けていても何の違和感もないのが嬉しい♡
まだまだ人気なので運良く見つけたら即買いした方がいいかも!?
▼くわしくはこちら
存在が知られた瞬間、完売!【キャンドゥ】「高見えフランフラン激似」5選
2. ジョイントシリーズ
掃除道具の悩みといえば、収納。特にホウキやモップなど柄(え)がある掃除道具は収納場所に困ります。
「おうちを綺麗にしたいけれど、掃除道具がかさばるのは嫌。」そんなみなさんにおすすめしたいのが、キャンドゥのジョイントシリーズ。
先のモップやホウキ部分を付け替えられるので、柄は1本だけでOK!さらにホワイト×グレーのシンプルで清潔感がある見た目もgoodです♪
▼くわしくはこちら
キャンドゥの便利なお掃除グッズ6選!爆売れの"クラウドモチーフ"も
3. 電子レンジお掃除スポンジ
何度も熱を加えたレンジ内の汚れはしぶといので落ちにくい。だけど「傷がつくのが気になってタワシなどの硬い素材を使いたくない……。」と、頭を抱える人は多いはず。
でもコレがあれば大丈夫!
付属の洗浄液を染み込ませたスポンジをレンジに入れて1分チン。その後スポンジでそのままレンジの中の汚れを拭き取れば、あっという間にピカピカに♪
これ1つで洗浄、除菌、消臭が出来ちゃう魔法のようなアイテムです!
▼くわしくはこちら
キャンドゥの便利なお掃除グッズ6選!爆売れの"クラウドモチーフ"も
4. フェイススチーマー
普通に買えば2000円以上するコンパクトなフェイススチーマーもキャンドゥなら驚きの500円です!女性の天敵「乾燥」の季節が今年もやってきましたが、このスチーマーがあれば無敵!
手のひらサイズで充電式なのでどこにでも持ち歩くことができ、例えば冷房で乾燥したオフィスでもサッと取り出してシュッと保湿出来ちゃいます♪乾燥によるメイクのヨレやファンデ浮きも予防できます。
5. アロマサシェ
ゴールドのフックに黒の細めのリボン、シンプルなパッケージ。とても100円には見えません。
香りは“ラベンダーフィールド”と“シークレットガーデン”の2種類。どちらも甘すぎず、女性らしい優しい香りで癒されます。
クローゼットに下げれば、いい感じにお洋服に香りが移って女子力が上がった気分に♪ 現在はデザイン違いが販売されています。
6. ランチョンマット
キャンドゥの新商品、「フラワーランチョンマット」です。
シルバーを買いました。(ゴールドとの2色展開)
花びらが散りばめられたような素敵なデザインです。
キャンドゥで100円だなんて、ありえないくらいゴージャス!
オシャレさんの間で有名なチルウィッチのランチョンマットに似ています。
チルウィッチだと、購入すると2000円ほど。
キャンドゥだとかなりお買い得ですね。
▼詳しくはこちらの記事で
人気ブランド激似が「キャンドゥで100円!」完売前に絶対欲しい「ありえない!高見えBEST4」
7. マチたっぷりで使いやすい!おしゃれポーチ
ヨムーノライターlittlehappyさんがキャンドゥで購入したのは、合成皮革のポーチ。 マチが6cmもあるので、化粧品などをたくさん入れることができます。
▼くわしくはこちらの記事で
こんなの欲しかった!【キャンドゥ】到底100均に見えない!高見えおしゃれ「ガチ使える8連発」
▼キャンドゥマニア103人の「買ってよかった」ランキング5
くらしに関するマニアである103名のヨムーノメイト(ヨムーノ公式インスタグラマー)、ヨムーノライターのみなさんに、キャンドゥで「買ってよかったもの」についてアンケートを実施しました!
第1位:収納類
キャンドゥで買ってよかったもの第1位にランクインしたのは、”収納類”。キャンドゥでは、機能性だけでなくデザイン性にも優れた収納グッズが多数取り揃えられています。
ヨムーノメイトから寄せられたコメント
・籠類は使いやすく、種類が豊富(cesarioさん)
・キャンドゥはキャラクター系が可愛いと思います(ヤギコさん)
おすすめ商品
- ペーパーボックス 110円(税込)
キャンドゥで販売されているペーパーボックスは、カラフルでおしゃれなものばかり。収納として使用できるだけでなく、インテリアとしても活躍してくれます。
第2位:食べ物類
photo by 臼井愛美
輝く第2位にランクインしたのは、お菓子や調味料などの"食べ物類"。キャンドゥでは、プライベートブランドのお菓子が販売中。量もたっぷり入っており、種類も豊富に販売されています。
ヨムーノメイトから寄せられたコメント
・まさかの100円均一で買えるとは!!お得だし美味しいです。(あんよさん)
おすすめ商品
- オニオンフライ 110円(税込)
キャンドゥのオニオンフライは、コスパ最強! ポテトサラダやスープ、サラダなどのトッピング、チャーハンの具材、炒めもののアクセントなど、いろいろ使えます。
第3位:ラベルシール(ステッカー)
photo by naka
キャンドゥ で販売されているラベルシールは、とにかくおしゃれ。ゴミ箱用など日常生活で使いやすい種類のシールも販売されています。
ヨムーノメイトから寄せられたコメント
・今までネットでもっと高くで買っていたのに100円であったので。(非ミニマリスト フネさん)
おすすめ商品
- ラベルシール 110円(税込)
食材名やアイテム名などが記載されているラベルシール。収納してある場所に貼り付けておけば、誰でもスムーズに取り出すことのできる収納に仕上げることができます。
第4位:ヘアオイル
同率で第4位にランクインしたのが、ヘアオイル。100円とは思えないほどのコスパに人気が集まっていました。
ヨムーノメイトから寄せられたコメント
・100円のコスパが良い(mcさん)
おすすめ商品
- パール(モロッカンアルガンオイル×ココナッツオイル) 110円(税込)
第5位:ジェルネイルシール
第5位にランクインしたのは、不器用さんでも気軽にネイルを楽しむことができる"ジェルネイルシール"!
ヨムーノメイトから寄せられたコメント
・シンプルデザインのものが使いやすかった(apさん)
・簡単で可愛い!ネイルに行く暇がないけど、ランチ会の時だけシールで楽しめる。オフも剥がすだけ。(兼坂夏輝さん)
おすすめ商品
- ジェルネイルシール 110円(税込)
キャンドゥでは、シンプルなものからかわいらしいデザインのものまで、種類豊富に販売されています。
いかがでしたか?
アンケートで一番人気の高かったキャンドゥの商品は、「収納」関連グッズでした。
キャンドゥでは機能性が高く、デザイン性に優れた収納グッズがたくさん販売されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
アンケート概要
実施期間:2020年11月11日〜11月23日
調査対象:ヨムーノメイト、ヨムーノライター、21~55歳の女性、計103名
収集方法:Webアンケート
▼みんながチェックしたキャンドゥ情報・おすすめ商品ベスト5
ヨムーノでたくさんの方が読んだキャンドゥ関連の記事をランキング形式で発表します!
※執筆時点の情報です。在庫を保証するものではありませんのでご了承ください。
第1位 飛ぶように売れてる!「洗えるマスク」
「洗えるマスク」
1位に輝いたのは、こちらの記事!今や必需品となったマスクを紹介した記事です。
- 洗えるマスク 100円(税別)
素材は、ポリエステル65%・綿 35%。またファンデーションや口紅などでマスクが汚れるのを防ぐ「マスク用不織布シート(15枚入り)」もあります!万が一汚れても、シートだけを取り換えればいいので、マスクが長持ちします。
第2位 絶対買い!「量販店なら数千円」レベル
「フェイススチーマー」
2位に輝いたのは、これからの乾燥する季節に大活躍してくれるキャンドゥのフェイススチーマーを取り上げた記事。
- フェイススチーマー 500円(税別)
手のひらサイズで充電式なのでどこにでも持ち歩くことができ、例えば冷房で乾燥したオフィスでもサッと取り出してシュッと保湿出来ちゃいます♪乾燥によるメイクのヨレやファンデ浮きも予防できます。
第3位 "2年で40個以上"鬼リピ!マニアが本当は教えたくない名品
「pita!とスポンジ」
▲photo by コマキ
3位にランクインしたのは、ヨムーノライターのコマキさんが"2年で40個以上"鬼リピしているpita!とスポンジを紹介した記事です。
- pita!とスポンジ 100円(税別)
こちらの商品、何が良いかと言いますと吸盤がセットで付いています。パッケージの上から見ると、スポンジの鼻になっていた部分です。棒の部分は角度が変えられます。この吸盤は吸着力が強く、一度付けたらなかなか落ちません。
第4位 「どこよりも安い万能調味料」買うだけで"食費節約"の神
「オニオンフライ」
▲photo by 臼井愛美
キャンドゥで忘れずにチェックして欲しいのが、食べ物系。4位にランクインしたのは、オニオンフライを紹介した記事でした。
- オニオンフライ 100円(税別)
「オニオンフライ」とは、刻んだ玉ねぎに小麦粉と塩をつけて揚げたもの。玉ねぎの風味がよく香ばしくて美味しいです。ポテトサラダやスープ、サラダなどのトッピング、チャーハンの具材、炒めもののアクセントなど、いろいろ使えますよ。
第5位 「黒」になっただけで圧倒的高見え!マニア驚愕
「プラバン」
▲photo by つくもはる
5位はこちら!なかなか見かけないブラックカラーのプラバンを紹介した記事。
- ブラックプラバン 100円(税別)
プラバンといえば透明のシートが一般的ですが、ツヤのある黒いキーホルダーやアクセサリーが作れるブラックプラバンは、いつもの透明プラバンとは違った高級感があります♪
キャンドゥおすすめ|コスメ・ネイル7選
1. 1番人気ネイル「ガールズアワード」
キャンドゥのネイルで1番人気なのが、「ガールズアワード」。2020年12月からネイルシールなども発売されており、コスメ共にこれから更に注目されること間違いなし!
そもそもガールズアワードとは、日本最大級のファッション&音楽イベントの「ガールズアワード」がキャンドゥとのコラボにより実現された100円コスメです。
▼詳しくはこちら
【キャンドゥ】「GAマニキュア」ネイルカラー5選!実際に塗ってみた
2. メタリックパーツネイルシール
出典:@jidaten
キャンドゥの「メタリックパーツネイルシールシリーズ」を使って、大人シンプルなネイルに!
カーブデザインがかわいいですね。
3. しずくネイルウォーターシール
出典:@chixx.nails
こちらもキャンドゥのネイルシールを使って仕上げたもの。
一つ一つ柄を変えて、セルフとは思えないクオリティーに!
▼こちらの記事でご紹介しています
爆発的ヒット!キャンドゥ高見え「#ネイルシール」が話題沸騰!インスタ達人ベタ惚れBEST15
4. 6色アイパレット
出典:@ammcode
使いやすい組み合わせのカラーが6色も入った、キャンドゥのアイシャドゥ。
それぞれの6色を組み合わせれば、これひとつあればいろいろなアイメイクが楽しめますね。 発色が良く上品なラメ感なので、オフィスメイクにも活用できそうです!
5. ジェルネイルシール
ネイルシール1シート(12枚入り)にネイルファイル(爪やすり)が入っています。
シールにはUVジェル加工もされているので、少しぷっくりしているのも魅力。
爪のサイズに合わせてシールを選び、貼ったら45~60度くらいの角度から付属のネイルファイル(爪やすり)で削ります。 爪の汚れをきれいにとり正しくつけたら1週間以上もちましたよ。
キャンドゥネイル進化中!貼るだけジェルネイルやクールな浮世絵ネイルまで【最新5選】
6. 「Dove」ボディクリーム
SNSで「見つけた!」と報告している方も多い、キャンドゥで発売中の「Dove」ボディクリーム。 売り切れ続出でなかなか購入できない方もいるそうです。
ブルーのパッケージが「デイリーケアボディクリーム」。 ピンクのパッケージが「ビューティボディクリーム」です。
▼詳しくはこちらの記事で
キャンドゥで売切れ続出!毎年冬にSNSをザワつかせる「幻のアレ」コスメマニアが本気レポ
7. 洗い流さないヘアビタミン「エリップス」
出典:@love.mxa
エリップス(ellips)は、ドラッグストアなどで販売されている「洗い流さないタイプのヘアビタミン」。髪がしっとりとし、元気になると人気です。
上の画像でわかるように、カプセルに入っていて、1つで髪の長い人でも十分使えます。キャンドゥでは、2016年から販売スタート。その人気を受けて、種類がドドンと増えました。
ヘアビタミンは全5種類、そして「ヘアマスク」も。このシリーズは、まとめ買いをする人多し!キャンドゥで見つけたら、買っておきたいですね。
キャンドゥのコスメ・ネイルをもっと見たい!
キャンドゥで大人気の「しずくネイルウォーターシール」シリーズや、ジェルネイルシール、エリップスのヘアビタミン。どれも100均とは思えないクオリティですよね!
キャンドゥでコスメ・ネイルをもっと楽しみたい方はこちらをチェックしてみてください。
キャンドゥおすすめ|お皿・キッチン用品5選
1. 高見えカトラリー
最近はどの100均も食器やテーブル周りの高見えアイテムを数多く出していますが、ピンクゴールドのカトラリーは初めて見ました!
上品なカラーと華奢なデザインが高見え度120%♡テーブルにあるだけで、いつもよりリッチな気分を味わえそうです♪
@marronsnowさんのコメント
とても好きなカラーなので、即決購入しちゃいました♡大人可愛い雰囲気にうっとりしています♥︎たったこれだけの変化ですが、ゆったりと落ち着いた気持ちでいられます。
⇒存在が知られた瞬間、完売!【キャンドゥ】「高見えフランフラン激似」5選
2. モノトーン「どんぶり茶碗」
サイズ:上部直径(約)13cm、高さ(約)7.5cm
ミニ丼にちょうどいいサイズかな♪
電子レンジ・食洗機 使用可 ○
オーブン 使用不可 ×
⇒あのブランド激似がキャンドゥなら100円!完売前に絶対欲しい!ありえない高見えグッズ4選
3. 千彫グレー 皿(大)
淡いグレーで少し深さのあるお皿です。
サイズ:上部直径(約)15.5cm、下部直径(約)8cm、高さ(約)3.5cm
電子レンジ・食洗機 使用可 ○
キャンドゥには、他にも同じシリーズのマグカップやお皿などがありました。
このシリーズ、全部揃えたいくらいどれも素敵ですよ!
4. pita!とスポンジ
キャンドゥの「pita!とスポンジ」です!! 2年以上使い続け、人にもプレゼントし、自分の在庫分もストックしているので、トータル40個以上はおかわりしていると思います。
あまり人に紹介しすぎると売り切れてしまうので、親しい人にしか教えていませんでした。実際に売り切れが続いた時にはお店に電話し入荷日を問い合わせました。店頭で売っている分を買い占めたこともありました。
⇒キャンドゥで2年以上浮気せず「40個以上おかわりしたキッチンスポンジ」
5. キッチンマルチスタンド
プラスチック製でとても軽く、ずっしりとした安定感や滑り止めはないですが、プチプラでこのシンプルなオシャレ感は嬉しい! 洗ったペットボトル、水筒、ジプロックの乾燥にぴったりです。
⇒【キャンドゥ】大人気「キッチンマルチスタンド」は家事に収納に超使える
キャンドゥのお皿、キッチン用品をもっと見たい!
キャンドゥでは、高見えカトラリーやお皿が100円でそろっちゃいます!キャンドゥマニアがリピートしているキッチンの便利グッズも見逃せません。
キャンドゥのお皿やキッチングッズをもっと見たいからはこちらから♪
キャンドゥおすすめ|インテリア6選
1. フラワーベース
アートなデザインが大人気。ワイヤーが花瓶の形に縁どられた、キャンドゥのフラワーベースです。
さりげなくグリーンを挿しておくだけで、インテリアになりますね。
2. アートフレーム
出典:@sanae5557
モノトーンカラーで大人気のキャンドゥ「クリアアートフレーム」。
こちらは少し手を施してドライフラワーをプラス。こんな素敵なフレームを飾れば、雰囲気のある部屋になりそうですね。
▼詳しくはこちらの記事で紹介しています
ゼロ1個足りない?ダイソー・セリア・キャンドゥ「超高見え!インテリア選手権」BEST17
3. 素焼き加湿ポット
ヨムーノメイト@miamamagramさんが、昨年からずっと探していてなかなか出会えず、やっと出会えたのがこちらの商品。
キャンドゥの素焼き加湿ポットです。
使用方法は簡単!受け皿の上に置いた素焼き加湿ポットに水道水を入れるだけ。水が本体に少しずつ染み込み、蒸発して加湿します。
花粉が気になるこの時期に、部屋の湿度は適度に保っておきたいもの。キャンドゥでそれぞれ100円(税別)です。現在はデザインがリニューアルされて販売されています。
4. 温湿度計
エアコンをつけていると乾燥が気になりませんか?体調をキープするためにも、適切な湿度に保っておきたいもの。
そんな時におすすめの温湿度計がキャンドゥにありました!
こちらを見つけたのは、ヨムーノメイトの@shigepy_
さん。壁に掛けても置いても使えるそうです。
ハンサムなデザインだから、部屋のインテリアにすっと馴染んでくれそうですね。
5. 加湿フィルター
北欧風デザインが可愛いこちらは、キャンドゥで販売している加湿フィルター。グラスに水を入れてフィルターをその中に入れると、お部屋にうるおいを与えてくれますよ。
水にアロマオイルを入れると、香りも広がります。(アロマオイルは妊娠中や体調によっては使用を避けた方が良いものがあります。使用の際にはご注意ください)
6. レターボード
キャンドゥではレターボードが人気です。
こちらは、縦は約20.5cm、横は約15.5cmの長方形。
別売のアルファベットパーツを購入して、好きな文字をはめ込んでいきましょう。
記念日やイベント時にきっと活躍するはずです。 おうちのウェルカムボードや、インテリアとして使ってもいいですね。
▼ヨムーノライターkaacoさんの活用方法はこちらの記事で
キャンドゥから出た!使い捨てじゃない「レターボード」がコスパ良すぎる
キャンドゥのインテリアをもっと見たい!
キャンドゥではスタイリッシュなモノクロのインテリアが大人気!新商品から目が離せませんね。キャンドゥのインテリアグッズをもっと見たい方はこちらからチェックしてみてください。
キャンドゥおすすめ|収納5選
1. ペーパーボックス
出典:@yuu.freesky
使い勝手のいいペーパーボックスは、小物などをポイポイ収納するのに便利ですね。モノトーンのボックスに収納すれば、色味がスッキリ!
2. プレーンボックス
キャンドゥで人気のプレーンボックス。
持ち手部分に手を引っかけられるので、高いところにボックスを収納しても取り出しやすいのが魅力です。
▼詳しくはこちらの記事で
【100均収納ボックス決定版】ダイソー・セリア!使って試して決定BEST8
3. ウェットシートを隠せる収納ケース
何かと便利なウェットシートをキャンドゥで発見。
こちらの収納ボックスに入れればパッケージを隠すことができ、最後まで出しやすいんです。
インテリアのホワイト化にも一役買ってくれそうなアイテム。
実際に使ってみましたが、ウェットシートが乾くことなく、取り出しやすさも◎。
4. 小物収納7Pケース
@choco202820さんがキャンドゥで購入したのは、「小物収納7Pケース」。
それぞれのケースにはフタがついており、中身がバラけてしまう心配はありません。
@choco202820さんはネイルパーツや押し花などの保管に活用しているそうです。縦に3列、横に7列の収納ケースがあることから、薬ケースとしても活用することができますよ!
5. スチール工具ボックス
@nao.yutsu.rinoさんがキャンドゥでゲットしたのは、シンプルでおしゃれな「スチール工具ボックス」。
しっかりフタをすることができるため、生活感をなくした収納を探しているという方にもおすすめ。@nao.yutsu.rino さんは文房具収納と裁縫箱として活用しようと考えているそうですよ!
こちらのスチール工具ボックスは、550円(税込)で販売されています。
キャンドゥの収納をもっと見たい!
キャンドゥに行くと必ず見てしまうのが、収納グッズの棚。片付かなかったモノがぴったり収まる便利収納から、見た目がおしゃれな収納までたくさんそろっています。もっとキャンドゥの収納グッズを見たい方はこちらから!
キャンドゥおすすめ|日用品・雑貨10選
1. ゴミ箱ごと捨てられる自立する袋
出典:@seiko0807jp
キャンドゥの自立タイプのゴミ箱は、ゴミが溜まったら、そのまま丸ごとポイっと捨てられるので衛生的。
大理石調のモノトーン柄で、どんな場所でも合わせやすいサイズとデザインです。1袋に20枚も入っているので、どんどん使えますね!
2. 洗面所で便利!ミニゴミ箱
キャンドゥで購入したフックに、ひっかけられるタイプのゴミ箱をひっかけて、底ヌルヌル問題を回避。洗面周りで発生する少ないゴミなら、このぐらいのゴミ箱がちょうどいいですよね。
▼詳しくはこちらの記事で
100均「自立できるゴミ箱」が今話題!インテリアにも収納にもなる13選
3. 珪藻土グッズ3種
@kuma_
100loveさんの投稿より。
「コロンとした見た目が可愛い、卵型とスプーン、四角形のものを購入。画像では文字が見づらいですが、『KEEP DRY』とシンプルなデザインの文字が彫られていて、さりげないデザイン性が気に入りました!塩や小麦粉、コーヒー、紅茶などに使いたいと思います!」との投稿も。
湿気が多い時期、珪藻土はマストアイテムのひとつかも!
4. 珪藻土傘立て
珪藻土というと、足拭きマットやコースターなどで使っている人も多いと思いますが、キャンドゥには傘立てもありますよ。
角に収まる三角形状なので省スペースで隅にしっかりと収まります。 雨で濡れた傘をこの「珪藻土傘立て」に置いておけば、しっかり珪藻土が吸い取ってくれます。
5. インテリアクリップ
- セリアマニア:heco's(ヘコズ)
- セリアが大好きで週5で通うセリアマニア。セリアのことを知り尽くしたマニアが、セリアで購入したものをお伝えします。たまに、うっかりダイソーやキャンドゥに行ってしまうことも。
⇒記事一覧
こちらは、キャンドゥで見つけて、即カゴINした商品です。
雑貨屋さんなら、1個300円はするであろう商品に激似!!
そうそう、アレです。おしゃれな雑貨や家具を扱うDULTON(ダルトン)のメタルクリップに似ていませんか?
シルバーとブラックがありましたが、わたしはシルバーを購入。
▼詳しくはこちらの記事で
他店で300円超!キャンドゥで「あの人気ブランド激似」を即かごIN♡100均マニアの戦利品3選
6. ボトル用水切り
水筒やボトルを洗った後、中までしっかり乾燥させたい。裏返しに置いておくと、外は乾いても中には水滴が残っていた……なんて経験はありませんか?
そんな時におすすめなのが、ヨムーノメイトの@chiii__
homeさんがキャンドゥで購入したボトル用水切り。
水切りカゴに差し込むだけで使えるので、場所を取らないのが魅力。
水筒やペットボトルが倒れることなく、しっかり乾かせるそうですよ♪
7. 洗濯ボール
ヨムーノメイトの@miichan0316さんが、前から気になっていたのがこちらの洗濯ボール。
洗濯物の絡みつきを抑えてくれるグッズです。
使ってみた結果、絡みがちな長袖やバスタオルが、いつもより絡んでいなかったとのこと。洗濯時の絡みつきでプチストレスを感じている方は、試してみてはいかがでしょうか?
▼詳しくはこちらの記事で
今キャンドゥで買うなら絶対コレ!インスタ達人「最近の戦利品BEST3」あったら便利系が激アツ
8. イデアルシリーズの折りたたみミラー
出典:@fukurouhaha
白と黒で統一されたシンプルなビジュアルの折りたたみミラー。折りたためばコンパクトに収納できるので、持ち運びにも。
9. イデアルシリーズ高見えポーチ
リップグロスやコンパクトなどが入れられる、ブラック×クリアのポーチ。
正方形のフォルムが印象的です。
クリアな窓がついているので、外から中身が見えて便利。10×10cmのコンパクトサイズなので、コスメの持ち運びは最小限、という方におすすめです。
10. ランドリーネット
ヨムーノライターkiwigoldさんのおうちでは、ランドリーネットを洗濯ではなく、子どものおもちゃを収納して活用。
編み素材なので中身も見えますし、ビニールよりもやわらかく柔軟性があってGOOD。子どもが馴染みやすいかわいらしいイラストもいいですね。 現在は種類違いが販売されています。
▼詳しくはこちらの記事で
可愛すぎて大人買い!100均キャンドゥ「ランドリーネット」が意外な場所で増殖中
キャンドゥの日用品・雑貨をもっと見たい!
ついつい試したくなる、家事便利グッズやかわいい雑貨。マニアが実際に使って家事が楽になったグッズや、人気の雑貨をもっと知りたい方はこちらから!
キャンドゥおすすめ|文房具3選
1. リュバン・ア・ラ・モード 文具シリーズ
@akiko_
kawanishi_
さんが購入したのは、レターセット(ミニ)&ダイカット付箋&メッセージステッカーの3種類。
このクオリティのグッズが100円で購入できるなんて、良い時代に生まれたな~としみじみ感じちゃいます。
⇨話題!【キャンドゥ】リボンモチーフの「リュバン・ア・ラ・モードシリーズ」8選!
2. マスキングテープ「amifa」シリーズ
「amifa」シリーズです。やさしく落ち着いたデザインが、文具女子の心を惹きつけます!20代~30代の女性から圧倒的な支持を集めている商品です。
「アクアリウム柄」や「しろくまピクニック柄」など、さまざまな柄のマスキングテープが展開されています。
特にアクアリウム柄は人気が高く、SNSでもたくさんの写真が投稿されていました。
⇨店頭で即売れ続出!今「#キャンドゥマステ」がおしゃれすぎて話題沸騰♡インスタ界"萌え"5選
3. ホワイトボード
ホワイトボードとペンは別売りで、それぞれ110円(税込)です。
もともとは、子どもが算数の宿題をする時の計算用に購入していました。 それが最近は、子どもと遊ぶときの得点ボードにしたり、仕事中に考えを整理したり、家族とスケジュールを共有したりと大活躍!
⇨た、助かる〜!キャンドゥが【巣ごもり】の「あ〜退屈」を救う!意外と"地味すご系"BEST3
キャンドゥの文房具をもっと見たい!
一度入ると、なかなか離れられないキャンドゥの文房具コーナー!何かひとつは買って帰りたくなっちゃいますよね。 キャンドゥの新作文房具や定番の人気商品はこちらからチェックしてみてください。
キャンドゥおすすめ|お菓子2選
1. 100円デザートの素
photo by 稲垣飛鳥
- シャービック
- ゼリエース
- プリンミクス
昭和レトロな雰囲気がたまらない、昔の大ヒットデザート! ポットのお湯ですぐ作れるものや、牛乳と混ぜて冷蔵庫に入れて完成するものも。
実際に作ったところを、こちらの記事で紹介しています。 ⇨さすがキャンドゥ!空前の大ヒットデザートが「100円の素」に♡コレは鬼速で大人買い!
2. プライベートブランド商品
photo by ヨムーノ編集部
キャンドゥのお菓子コーナーを見てみると、人気お菓子メーカーの賑やかなパッケージとはひと味違う、地味目な袋がありました。 しかも、デカデカと「〇g」と内容量アピール!100円ショップのお菓子は中身が少ないというイメージを払拭!
⇨さすがキャンドゥ!空前の大ヒットデザートが「100円の素」に♡コレは鬼速で大人買い!
キャンドゥお菓子をもっと見たい!
キャンドゥのお菓子のさらに詳しい情報や、デザートの素で実際にお菓子作りをしている記事は、こちらからもチェックできます。
キャンドゥの通販・ネットショップ
お近くにキャンドゥの店舗がない方や、欲しい商品が決まっているからネットで購入したいという方も多いと思います。
キャンドゥには、公式のネットショップがあります!
こちらでキャンドゥの商品を購入することができます。 ただし、キャンドゥの通販は大量購入が前提となっています。
例えば、スリッパの最低購入個数は150個。残念ながら、一般家庭でお買い物をするには不向きですね。
イベントやオフィスなどでたくさん発注したいときに利用できそうです。
キャンドゥの関連記事
ためらいがちな550円商品の正直レビュー
⇨ キャンドゥ「550円商品」が超使える!クリーナーや保温マグなどおすすめ5選
SNSで大反響商品紹介
⇨"秒で"SNS大反響!キャンドゥのおしゃれすぎる【商品BEST7】は完売目前かも
他店よりキャンドゥ?そっくり商品紹介
⇨ 【キャンドゥ】不織布仕切りケースが万能!無印の人気商品のそっくりさん!?
買いたい商品はありましたか?
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
カルディおすすめ調味料「アチャール... 2021/03/09
暮らし -
意外と知らない!?【マクドナルド】... 2021/03/09
暮らし -
まだまだ大活躍必至【ワークマン】軽... 2021/03/09
トレンド調査