建築家・相坂 研介さんの作品
大山の二世帯住宅

螺旋状にスキップする中庭型二世帯住宅
- 依頼者の要望
- 両世帯とも中庭の他にプライベートなテラスがあり、外部空間も目的別に使い分けられます。
- 建築家のコメント
- 3層の兄世帯には螺旋階段の位置に将来エレベーター設置予定で、その際に備えたスロープを含め、動線は両世帯とも一筆書きでループできる回遊式とし、背中合わせでありつつ互いにストレスなく暮らせるよう、工夫しました。
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
| 箇所情報 | - | 工事の種類 | 注文住宅 |
|---|---|---|---|
| 建物の種類 | 一戸建て | 構造 | 木造軸組み工法 |
| 間取り | - | 総工費(目安)※ | - |
| 敷地面積 | - | 延床面積 | 248.7m2 |
| 設計・デザインのポイント | 渋谷区の閑静な住宅街に建つ40代の夫婦二人と妹の二世帯住宅。 内向きのコートハウスとして外からの視線を、またスキップフロアで向かい合う高さを変え世帯間の視線をそれぞれ制御。さらに工費縮減を目指して、敷地内高低差を活かし掘削を回避し、構造も半地下の一部をRC造とした以外、在来木造で計画しました。 | ||
| 所在地 | 東京都 渋谷区 | ロケーション | 住宅密集地 |
| 沿線 | - | 工期 | - |
| 竣工 | 2015年 08月 | メディア掲載 | - |
※この作品事例の登録日は、2020年04月17日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

東京都千代田区麹町1-3-11-202
シンプル・モダンで上品なデザインの中に、使い手の自由を拡げる空間を、
既成概念でも流行でもなく、本質に基づき設計することを心がけています。
続きを読む
この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):
評価の詳細
- デザインがいい
-
(5点/5点) 評価者1人
- コストに納得
-
(1点/5点) 評価者1人
- 参考になった
-
(5点/5点) 評価者1人
この作品を評価する















KM.house
コンクリートの家
永福の二世帯住宅
上北沢の住宅
玄関共有木造3階の二世帯住宅