建築家・平 泰博

建築家・平 泰博

タイラヤスヒロ建築設計事務所

青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 栃木県 茨城県 群馬県 愛知県 静岡県 岐阜県 三重県

一戸建て/マンション/オフィス・事務所/店舗/次世代クリニック・医療施設/その他

未購入物件への同行無料 子育て経験有り 受賞歴あり 

お打合せ場所は弊所千葉事務所か
現地調査を兼ねて計画地でも、今のご自宅でも構いません。
ご都合の良い場所をご指定ください。
_____________________________________________________

※毎月設計無料相談会を開催しています。
まずはそちらへご参加いただき
弊所を知っていただければと思います。

https://www.taira-arch.com/sekkei-soudankai/

お気軽にお問い合わせください

平 泰博さんの最新ブログ

[2023年09月12日更新]

模型と計画コンセプト

現在計画させていただいている千葉市花見川区のお宅です。 次回打合せで、模型を建て主さんへお見せする予定です。(喜んでいただけるかな・・・) 今回のご計画でまず考えたことは 『住宅密集地の中で冬場の日当たりをどう確保するか』という事です。 そこで まずは周囲の建物との関係をシミュレーションしながら 間取りの方向性(大枠)と外観(形)を同時並...

続きを読む

この建築家は1人のお気に入りに登録されています。


名前 / 所属 平 泰博 / タイラヤスヒロ建築設計事務所 住所 千葉県千葉市緑区おゆみ野3-24-1-402
URL ホームページ  ブログ TEL / FAX 043-312-5426 / 043-312-5426
設計・監理料の目安 建築工事費の9%以下(リフォームの場合は10%) 設計・監理料の最低ライン 設けていない
得意な技術・こだわりポイント 狭小住宅・別荘・バリアフリー・太陽光発電・暖炉・煙突・植栽・再生・自力施工・シックハウス対策・地震対策・耐震・パティオ(中庭)・2世帯住宅・収納・吹き抜け・メゾネット・店舗デザイン・ローコスト住宅・防音・遮音・ペット共生住宅 得意なロケーション 都市部・郊外・海の近く・山地・山の近く・高台・住宅密集地・その他
得意な予算帯 ローコスト・ミドルコスト・ハイコスト 得意な構造 木造(全般)・木造(伝統工法)・鉄筋コンクリート(RC造)
メッセージ はじめまして!
タイラヤスヒロ建築設計事務所です。

私は「住まい」で人の性格は変えられる(変わる)と考えています。

太陽の動きを感じ、四季を感じ、自然を感じ
楽しく、美しく、本物の素材で作られた住まいでの暮らしは
住まい手の豊かな感情、感覚を育みます。

□暮らしが楽しくなる間取りである事。

□細部まで繊細で不変的に美しい事。

□住まいが主役ではなく住まい手の暮らしが主役になる事。

□住まい手の暮らしに寄り添い、素直で住みやすい事。


気張りすぎず 心地よく 美しい・・・・・・
まるで お気に入りの普段着のような住まいを
次の世代へも誇りを持って受け継がれる住まいを
丁寧に設計していきます。
プロフィール 2003年 東洋大学工学部建築学科卒業
2003年~2006年 建設会社にて施工管理を主に担当
2006年~2011年 松本直子建築設計事務所入所 
2011年~2018年 東京都練馬区にて一級建築士事務所タイラヤスヒロ建築設計事務所設立
2019年~ 千葉市緑区へ事務所移転
受賞歴 2019年 ベスト オブ ハウズ デザイン賞
2016年 NPO法人 家づくり学校 第7期 優秀賞
主な作品実績 メディア出演・掲載 住む。 2018年11月 季刊秋 67
HOUSING by suumo 2019年5月号
生年月日 / 星座 1980年10月09日 / てんびん座 出身地 / 血液型 新潟県/ O型
好きな色 萌黄・深緑・紺色・空色・青・藍色・漆黒・鈍色・白鼠・白・褐色・江戸紫・鶯色 好きな本 村上春樹
伊坂幸太郎
好きな映画 趣味 フットサル
保有資格 一級建築士・二級建築士
福祉住環境コーディネーター 管理建築士
加盟団体・協会など

この建築家は1人のお気に入りに登録されています。


千葉県の近隣エリアで建築家を探す

東京都 | 神奈川県 | 埼玉県 | 栃木県 | 茨城県 | 群馬県

このページの先頭へ