建築家・井東 力さんの作品
大口通の家

外観。夕景。
- 依頼者の要望
- LDKが明るく開放的なこと、とりわけキッチンが家族の中心に位置し、他の家族の様子を見ながら料理やお菓子造りを行えるように、との要望がありました。
- 建築家のコメント
- 3階がもっとも明るく開放的な空間ですが、日常の。3階までの階段の上り下りが愉しくなるような設えとしてあります。
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
| 箇所情報 | - | 工事の種類 | 注文住宅 |
|---|---|---|---|
| 建物の種類 | 一戸建て | 構造 | 木造軸組み工法 |
| 間取り | 4LDK | 総工費(目安)※ | 2800万円 |
| 敷地面積 | 72.0m2 | 延床面積 | 113.6m2 |
| 設計・デザインのポイント | 建物中央の中庭は屋根と ウッドフェンスに囲われた 落ち着いた吹抜けの半外部空間になっており、1階と2階は その中庭を介して空間がつながり、明るさも確保しています。 キッチンを中心とした間取りの 3階のLDKは、リビングのテラス、ダイニングのテラス、そしてキッチン上部の屋上ルーフテラスと、 随所に外部とつながる場所が設けられており、開放感と空間の変化が感じられるようになっています。 |
||
| 所在地 | 神奈川県 横浜市神奈川区 | ロケーション | 都市部 |
| 沿線 | JR横浜線 | 工期 | 設計:6ヶ月間 施工:7ヶ月間 |
| 竣工 | 2018年 03月 | メディア掲載 | - |
※この作品事例の登録日は、2019年02月12日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

東京都大田区池上6丁目10−6 ケイハイム池上 302
お客様にとって、快適で住み心地の良い住宅を造りたいです。その上で「快適さ」、「心地良さ」を深く掘り下げ追求していければと思います。
新築でもリフォームでも随時無料相談会を開催致しております。
...
続きを読む
この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):
評価の詳細
- デザインがいい
-
(3.8点/5点) 評価者911人
- コストに納得
-
(3.8点/5点) 評価者911人
- 参考になった
-
(3.8点/5点) 評価者911人
この作品を評価する















ローコストRC二世帯ガレージハウス
ルーフデッキ・スキップFのガレージハウス
ナチュラルモダンな邸宅|検見川の住まい
西瑞江の家
市川の家