
建築家・小林 克彦
株式会社ART‐SESSION
宮城県 山形県 福島県 新潟県 山梨県 長野県 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 栃木県 茨城県 群馬県 愛知県 静岡県
一戸建て/マンション/オフィス・事務所/店舗/ビル一棟/公共建築(役所・学校等)/次世代クリニック・医療施設/その他
未購入物件への同行無料 受賞歴あり
この建築家のクチコミ体験談を投稿しよう
小林 克彦さんの最新ブログ
ブログがまだありません。

この建築家は0人のお気に入りに登録されています。
名前 / 所属 | 小林 克彦 / 株式会社ART‐SESSION | 住所 | 東京都国分寺市東元町3-27-7 |
---|---|---|---|
URL | ホームページ | TEL / FAX | 042-312-0028 / 042-325-8519 |
設計・監理料の目安 | 建築工事費の12%(リフォームの場合は15%) | 設計・監理料の最低ライン | 設けていない |
得意な技術・こだわりポイント | 狭小住宅・別荘・バリアフリー・外断熱・植栽・再生・地震対策・耐震・パティオ(中庭)・2世帯住宅・店舗デザイン・ローコスト住宅・アトリエ建築・都市計画 | 得意なロケーション | 都市部・郊外・山地・山の近く・住宅密集地・豪雪地 |
得意な予算帯 | ローコスト・ミドルコスト・ハイコスト | 得意な構造 | 木造(全般)・木造(2×4)・鉄骨造(S造)・鉄筋コンクリート(RC造)・鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) |
メッセージ | 建築は人々に感動や夢を与えるものであります。私たちは創造力と技術力をもって新しい建築を具現化していくことが重要であると思っています。建築からインテリア、家具、小物に至るまでの提案を行い、私たちの生活環境に良質なデザインを提供します。 設計にあたっては、クライアントの要望・コスト等、様々な与条件をもとに、意見交換しながら、プロジェクトの最適解を見い出し、期待以上の住宅の実現します。 |
||
プロフィール |
1952 栃木県に生まれる 1975 東北大学建築学科卒業 1975 日本電信電話公社建築局入社 1987 ART-SESSION設立 1988 NTT都市開発株式会社に出向 2018 株式会社 ART-SESSION設立 | ||
受賞歴 |
1984 SD Review 1984入選 1985 住宅建築賞 1988 HOUSE OF CUP ’88 DESIGN COMPETITION グランプリ 1992 グット・インテイア・デザインコンペ入選 1992 家庭画報インテリア大賞入選 2000 東京建築賞入賞 2002 グッドデザイン賞 2004 グッドデザイン賞 2004 TEPCO快適住宅コンテスト入賞 2005 グッドデザイン賞 2007 四国化成快適空間作品コンテスト入賞 2007 佐久地域景観賞 2007 AICA Before/After施工例コンテスト入選 2008 リフォーム&リニューアル設計アイデアコンテスト入賞 2008 グッドデザイン賞 |
||
主な作品実績 |
1979 久米川の家 1982 品川大井社宅 1985 小笠原社宅 1988 LOTUS 1989 CASA ROSSA 1991 ODYSSEY 1993 SINFONIA 1996 GANPARK 1998 FIORIRE 1998 アーバンネット南麻布ビル 1999 エルオフィス神宮 2001 アーバンネット日本橋ビル 2004 クエストコート原宿 2004 SILVER BOX IN NAKAMEGURO 2005 WING MINMI-AOYAMA 2006 軽井沢山荘 2007 UD日比谷ビル |
メディア出演・掲載 | |
生年月日 / 星座 | 1952年09月28日 / てんびん座 | 出身地 / 血液型 | 栃木県/ O型 |
好きな色 | 漆黒・白 | 好きな本 | |
好きな映画 | 趣味 | ||
保有資格 |
一級建築士 インテリアプランナー |
加盟団体・協会など | 社団法人日本建築家協会 社団法人日本建築家協会 登録建築家 社団法人東京建築士会 正会員 |
この建築家を見た人は以下の建築家にも興味を持っています。
- 小林 克彦さんのプロフィール
- 小林 克彦さんの作品一覧
- 小林 克彦さんのブログ記事一覧