 建築家・濱田 猛さんの作品
建築家・濱田 猛さんの作品
ハレカフェ

カフェ
- 依頼者の要望
- 敷地は大阪府四条畷市、駅前徒歩1分のテナントプロジェクトです。
 明るく開放的でカラフルな調剤薬局としっとり落ち着いたカフェが混在しています。
 5階建てマンションの1階角地に位置するこのテナントは2用途が混在するのにはもってこいの立地でした。調剤薬局にはメインと裏のそれぞれの入口を設け、その2つをゆるやかな曲面が繋ぎます。その曲面上部に間接照明を仕込むことで体の弱った患者をやさしく導きます。白を基調にした内装は清潔感を強調し、様々な形状とカラフルな家具達が印象に変化をもたらす楽しい空間です。
- 建築家のコメント
- 一方カフェは、モルタルの床、壁からそのままつながるウッドデッキ(ウリン)のテーブル、鉄のペンダントライトなど素材をむき出しにした荒々しい空間です。照明もある程度落としてバーのような落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
 相反する2つの空間は1枚の引き戸で繋がり、「薬をもらった患者がカフェでくつろぐ」、「薬の待ち時間にトーストとコーヒーを!」ということだけではなく、街中からふらりとカフェに立ち寄る客も多い。
 駅前ということもあってかわずか7坪、11席のカフェは常に満員状態です。
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
| 箇所情報 | - | 工事の種類 | その他 | 
|---|---|---|---|
| 建物の種類 | 店舗 | 構造 | RC造(鉄筋コンクリート造) | 
| 間取り | - | 総工費(目安)※ | 300万円 | 
| 敷地面積 | - | 延床面積 | - | 
| 設計・デザインのポイント | ■キーワード ワンオーナーが調剤薬局 + カフェのプロジェクト 明るく開放的でカラフルな調剤薬局 しっとり落ち着いたカフェ | ||
| 所在地 | 大阪府 四條畷市 | ロケーション | 都市部 | 
| 沿線 | JR片町線(学研都市線) | 工期 | 設計:3ヶ月間 施工:4ヶ月間 | 
| 竣工 | 2013年 02月 | メディア掲載 | - | 
※この作品事例の登録日は、2013年05月21日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

大阪府寝屋川市秦町1番3号
HAMADA DESIGNは、建築家:濱田猛(はまだ たけし)を中心とするクリエイティブ集団です。創業45年の建築関連総合事務所『株式会社濱田設計測量事務所』のデザイン部門として活動しています。... 続きを読む
続きを読む
この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):
 
                     4点 / 5点 評価者1324人
4点 / 5点 評価者1324人
                評価の詳細
- デザインがいい
- 
                       (4点/5点) 評価者1324人 (4点/5点) 評価者1324人
- コストに納得
- 
                       (4点/5点) 評価者1324人 (4点/5点) 評価者1324人
- 参考になった
- 
                       (4点/5点) 評価者1324人 (4点/5点) 評価者1324人
この作品を評価する






















 Bar Holic
Bar Holic 乗馬クラブ/自然に佇む建築
乗馬クラブ/自然に佇む建築 次世代省エネルギービルディング
次世代省エネルギービルディング 狭小地のワンルームマンション
狭小地のワンルームマンション Bar Itohya
Bar Itohya






