建築家・小泉 宙生/金山 大さんの作品
クリニックから住まいへ(木造+S造戸建)

外観・夕景
- 依頼者の要望
- 1階を動物病院、2階を住居として使われていた住宅の改修依頼。病院機能は外部へ移し、使われなくなった1階と合わせて2フロアを住居として一体利用したい。
- 建築家のコメント
- 立地条件は南隣地で庭もなく、道路に面する北側が広いオープンスペースという病院計画を優先させたものでした。
南コーナーを吹抜けとして改修し、1階は庭に代わるインナーガーデンとして、天窓から光が降り注ぐような効果を担っています。また、吹抜けにつながる2階リビングはタイル床やヨシ合板天井として、外部空間のような開放感を一体的に演出するよう計画しました。
多くの調度品やご趣味のアンティーク家具が余裕をもってレイアウトできる各室の広さが確保されています。
アプローチ部分は陰影のある杉板打放しのコンクリート壁をたて、木のルーバーと共に、往来を楽しんで頂けるような露地空間を計画しました。
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
| 箇所情報 | - | 工事の種類 | リフォーム・リノベーション・増改築 |
|---|---|---|---|
| 建物の種類 | 一戸建て | 構造 | その他(木造とS造の混構造) |
| 施工面積 | 286.0m2 | 総工費(目安)※ | 5200万円 |
| 築年数 | 17年 | ロケーション | 郊外 |
| 施工前の間取り | 施工後の間取り | ||
| 設計・デザインのポイント | 既存建物は、過去に一度増築された経緯があり、異種構造部の接点や木造部分の構造補強など、見えない部分の取り合いも困難を極めました。ですが、予想外にできた余白の部分などが魅力につながったのは、増改築された建物だからこそかもしれません。 | ||
| 所在地 | 奈良県 葛城市 | 沿線 | 近鉄御所線 |
| 工期 | 設計:3ヶ月間 施工:5ヶ月間 | 竣工 | 2015年 04月 |
| メディア掲載 | - | ||
※この作品事例の登録日は、2020年01月14日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

小泉 宙生/金山 大 / 一級建築士事務所 株式会社SWING
大阪府大阪市西区立売堀6-6-18橘ビル3F
小泉:自然素材を使うこと。それは、今の時代が日常生活の中から切り捨ててきた感覚を、取り戻そうとする行為なのだ、と言えると思います。「触れて気持ちいい」「いい匂いがする」「古びていく様が美しい」。...
続きを読む
この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):
評価の詳細
- デザインがいい
-
(3.9点/5点) 評価者11人
- コストに納得
-
(3.7点/5点) 評価者11人
- 参考になった
-
(3.9点/5点) 評価者11人
この作品を評価する















我孫子市O邸リフォーム
ネコ4匹と暮らす趣味の地下室がある住宅
学園前緑ヶ丘の家
矢来の家(減築リフォーム)
栗東の家