
ステンドガラスのある家

ヨーロピアンハウス・The life with Dogs
- 依頼者の要望
- 外壁の角は、ラウンドの面取りをしてほしい。犬用のベッドルームや掃除のしやすいトイレルームを作りたい。広いバルコニーが欲しい。30mmの無垢材の床にしたい。収納を充実させたい。庭に大型バルコニーを作りたい。そこにピザ窯を設けたい。
- 建築家のコメント
- ヨーロッパのお城のイメージで、広いバルコニーを三階部分にご要望でしたが、北側斜線、採光斜線等、建築基準法に従い敷地の条件をクリアして建てる場合は、3階バルコニーは使い勝手の良いものにならないので、2階建てとし、2階にLDKとバルコニーを設けました。1階には寝室と将来2部屋に分けることができる部屋を続き間として、明るく開放的で風の通りを良くした。浴室からは坪庭が見えるプランとし、プライバシーも確保した。2階LDKの一角にはゲスト用の畳コーナーを設けた。
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
箇所情報 | バス キッチン リビング・ダイニング | 工事の種類 | 注文住宅 |
---|---|---|---|
建物の種類 | 一戸建て | 構造 | 木造軸組み工法 |
間取り | 3LDK | 総工費(目安)※ | 2900万円 |
敷地面積 | 150.5m2 | 延床面積 | 103.6m2 |
設計・デザインのポイント | ヨーロッパでみた城から町を見て暮らす感覚がお好きとの事でしたので、2階にLDKを設け、北側斜線が厳しかったので、梁などを見せた勾配天井にしました。犬と暮らすことも重要なテーマで、1,2Fに犬用のベッドルームや掃除のし易いトイレスペースを設けました。キッチンの裏側の回廊のユーティリティーは海外生活での経験を生かしたいとのご要望にお応えしました。玄関ホールや各室に収納を充実。 | ||
所在地 | 神奈川県 横浜市泉区 | ロケーション | 郊外 |
沿線 | - | 工期 | 設計:2 施工:5 |
竣工 | 2020年 08月 | メディア掲載 | - |
※この作品事例の登録日は、2023年11月20日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

神奈川県相模原市中央区中央1-4-1
完璧な人がいないように、完璧な建築素材・工法などはありません。ですから、それぞれのメリット・デメリットをしっかりお伝えし、ご理解していただき、ご自身で納得の建材・工法等をお選びいただき、それぞれ...続きを読む
この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):


評価の詳細
- デザインがいい
-
(4.1点/5点) 評価者839人
- コストに納得
-
(4.1点/5点) 評価者839人
- 参考になった
-
(4.1点/5点) 評価者839人
この作品を評価する
箇所ごとの詳細を見る (クリックで各箇所のページへ移動します)
-
バス
坪庭の奥には大型デッキの人口庭
-
キッチン
オークの面材・人工大理石トップ、立ち上がり150mm
-
リビング・ダイニング
30mmの杉無垢材