建築家・松尾和昭さんの作品
通り土間の家

通り土間
- 依頼者の要望
- トイレ浴室などが玄関から見えないように。家族の気配がどこにいても感じられるように。風通しのいい家にして欲しい。
- 建築家のコメント
- 通り土間を有効にご活用いただいています。ここには2頭の大型犬も放し飼いできると喜ばれています。風通しのいい家は、冬場は寒いことが心配でしたが、冬は動いたり上に羽織れば問題無いというおおらかなご回答でした。木を極力表した効果で、次男のアトピーが見る見る治ったという喜びの声を聞かせて頂き、設計者としても喜ばしい限りでした。
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
| 箇所情報 | - | 工事の種類 | 注文住宅 |
|---|---|---|---|
| 建物の種類 | 一戸建て | 構造 | 木造軸組み工法 |
| 間取り | 4LDK | 総工費(目安)※ | 2500万円 |
| 敷地面積 | 150.0m2 | 延床面積 | 138.0m2 |
| 設計・デザインのポイント | 野球が趣味のご家族には、趣味関係の友人が多数集まるためには一般的な玄関では狭いこともあり、「どこでも玄関」というキーワードで昔の民家には当たり前にあった通り土間を提案しました。 | ||
| 所在地 | 福岡県 福岡市南区 | ロケーション | 住宅密集地 |
| 沿線 | - | 工期 | 設計:4ヶ月間 施工:5ヶ月間 |
| 竣工 | -年 | メディア掲載 |
西日本新聞挑発する家 |
※この作品事例の登録日は、2013年10月24日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):
評価の詳細
- デザインがいい
-
(0点/5点) 評価者0人
- コストに納得
-
(0点/5点) 評価者0人
- 参考になった
-
(0点/5点) 評価者0人
この作品を評価する










新築・市川市K邸
松戸市・土間のある家
新築・足立の家/東京長屋
柿の木を抱く家
中庭とルーフバルコニーのある二世帯住宅