
再建築不可物件をリノベーション-弦巻の家

外観
- 依頼者の要望
- 古い建屋は構造的な問題が散見されていたが、フルリノベーションをすることで快適に住めるようにならないか、相談がありました。
- 建築家のコメント
- 借景を最大限に活かしながら 空間的ボリュームや光の取り入れ方を再構築することで 開放的で気持ちのよい空間に生まれ変わりました。
2階においては 屋根も一部 掛替えを行い、新たに 吹抜け+ ロフトを設けて、公園側へ開く窓を最大限に大きくとれるようにしています。
バルコニーも広く造り替えることで、2階リビングから連続する眺めのよい外部空間が、より魅力的なスペースになりました。
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
箇所情報 | - | 工事の種類 | リフォーム・リノベーション・増改築 |
---|---|---|---|
建物の種類 | 一戸建て | 構造 | 木造軸組み工法 |
施工面積 | - | 総工費(目安)※ | 3000万円 |
築年数 | 35年 | ロケーション | 都市部 |
施工前の間取り | 施工後の間取り | ||
設計・デザインのポイント | 敷地が接道の点で再建築不可物件であったことから、建替えせずに、既存建物をフルリノベーションすることで 再生させた計画です。 敷地が公園に面しており、緑の借景が臨めることから、 その景色を空間に活かせるように 構造検討と計画を行いましました。 |
||
所在地 | 東京都 世田谷区 | 沿線 | - |
工期 | - | 竣工 | - |
メディア掲載 | - |
※この作品事例の登録日は、2025年08月05日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

東京都大田区池上6丁目10−6 ケイハイム池上 302
お客様にとって、快適で住み心地の良い住宅を造りたいです。その上で「快適さ」、「心地良さ」を深く掘り下げ追求していければと思います。
新築でもリフォームでも随時無料相談会を開催致しております。
...続きを読む
この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):


評価の詳細
- デザインがいい
-
(4.9点/5点) 評価者95人
- コストに納得
-
(4.9点/5点) 評価者95人
- 参考になった
-
(4.9点/5点) 評価者95人
この作品を評価する