建築家作品事例/1500万~2000万円ランキング

登録件数41件中 31〜40位を表示

前へ 1 2 3 4 5 次へ

東京都に完成した中庭のある狭小住宅です

総合評価(平均):

(2.6点)/ 5点満点(評価者14人)
都道府県 東京都 工事の種類 注文住宅
建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 1700万円
建築家 石川淳

建築家 石川淳(株式会社石川淳建築設計事務所)

周囲は建て売りやハウスメーカの家が林立する新しい住宅地の一角でした。シンプルな外観の中に、複雑で楽しい住空間を、中庭を中心に作る事を目指しました。 窓が少なく見えますが、内部は中庭によりとても明るく、また隣家を気にせずに生活することが...

道路からの全景

総合評価(平均):

(2.6点)/ 5点満点(評価者8人)
都道府県 福岡県 工事の種類 注文住宅
建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 1500万円
建築家 松尾和昭

建築家 松尾和昭(松尾和昭建築計画室)

隣家からの視覚的な距離感を保てるよう庭を凹状に取り囲んだ建物の各室を配置しています。シックハウスが問題になる前でしたが、室内には漆喰、無垢材などを使い、窓を閉めきっても室内空気の流れができるような設計には力を入れました。遊びココロ満載...

外観

総合評価(平均):

(2.5点)/ 5点満点(評価者12人)
都道府県 神奈川県 工事の種類 注文住宅
建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 1780万円
建築家 清水裕子+清水貞博+松崎正寿

建築家 清水裕子+清水貞博+松崎正寿(有限会社atelierA5建築設計事務所)

住宅はその内部で浴室・個室等の閉じた部分とLDK等の開いた部分があり、開いた部分の中にも機能によって開き方に差が出てくる。両者の配置の仕方によってお互いの特性を強め、より密接な関係となること、住宅内部における開き方について考察した。 ...

建主の趣味の空間であるガレージを中心に配置している

総合評価(平均):

(2.5点)/ 5点満点(評価者24人)
都道府県 千葉県 工事の種類 注文住宅
建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 1800万円
建築家 清水裕子+清水貞博+松崎正寿

建築家 清水裕子+清水貞博+松崎正寿(有限会社atelierA5建築設計事務所)

敷地は新興住宅地の角地にあり、西側には小さな公園、北側は崖地になっているため豊な視界が広がっている。 
趣味の車をどこからでも見ることの出来る家、また水回りは共用だが、つかずはなれずの2世帯住宅が求められた。

2世帯に必要な柔らかく...

スキップフロアの玄関のあるイエ形の住宅です。

総合評価(平均):

(2.2点)/ 5点満点(評価者3人)
都道府県 茨城県 工事の種類 注文住宅
建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 2000万円
建築家 石川淳

建築家 石川淳(株式会社石川淳建築設計事務所)

石川淳の作るシンプルなイエ形の住宅に共感をいただき設計依頼をいただきました。

スリット階段

総合評価(平均):

(2.2点)/ 5点満点(評価者40人)
都道府県 千葉県 工事の種類 注文住宅
建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 2000万円
建築家 竹内国美・竹内由美子

建築家 竹内国美・竹内由美子(K+Yアトリエ一級建築士事務所)

「白の吹抜け」を中心に、お互いの気配が感じられる開放的な空間が生まれました。 ぐるっと回れるプラン、OMソーラにより冬でもシャツ一枚、裸足で駆け回れる自由な家です。

under construction

総合評価(平均):

(2.1点)/ 5点満点(評価者14人)
都道府県 神奈川県 工事の種類 注文住宅
建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 2000万円
川沿いに建つハコ型の家

総合評価(平均):

(2.1点)/ 5点満点(評価者5人)
都道府県 東京都 工事の種類 注文住宅
建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 2000万円
建築家 石川淳

建築家 石川淳(株式会社石川淳建築設計事務所)

2階をスキップフロアとしてリビングとダイニングに段差を設け、その差を収納に当てました。ダイニングキッチンには河川に面した開放的な大きな窓を設け、川沿いの桜並木や、遠方の公園の緑を眺められるようにしました。また、1階の個室は吹抜を川側に...

凸凹形状を2層に重ねたカタチ

総合評価(平均):

(2点)/ 5点満点(評価者9人)
都道府県 神奈川県 工事の種類 注文住宅
建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 1640万円
建築家 清水裕子+清水貞博+松崎正寿

建築家 清水裕子+清水貞博+松崎正寿(有限会社atelierA5建築設計事務所)

建ぺい率の低い住宅密集地において、ローコストでの外部環境の取り込み方、プライバシー確保について考察した。 周囲の視線を遮りつつ、敷地内空地を住宅内部に取り込むために、敷地境界から外壁までの距離を内部の諸機能と共に調整している。その結果...

最大限のボリュームを与えた家型の外観

総合評価(平均):

(2点)/ 5点満点(評価者8人)
都道府県 東京都 工事の種類 注文住宅
建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 1600万円
建築家 清水裕子+清水貞博+松崎正寿

建築家 清水裕子+清水貞博+松崎正寿(有限会社atelierA5建築設計事務所)

狭小地であることに加え斜線、日影等の法規制がかかる中で、施主の要望であるリビング、ダイニングキッチン、寝室、土間スペース、ワークスペースなどが共存した、快適で合理的な住宅をいかに実現するかが課題となった。

 建物は最大限のボリューム...

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ