建築家・西島 正樹さんのブログ一覧
2023/03/15 更新



homifyの特集記事「小さな住まいに似合う!モダンな階段5選」に【公園通りの家】が掲載されました。 「ゆとりをもたらす階段」の事例として、取り上げられています。 『こちらの住宅は10坪の店舗併用住宅です。ダイニングスペースの横をかけ上がる階段は、一部をスケルトンとしており、空間に動きと軽快さを感じさせています。』 『吹き抜け部分から自然光がたっぷりと入り、階段を明るく照らしています。白い壁に木調の階段はシンプルで飽きのこない...
2023/02/16 更新

家づくりのプラットフォーム・サイトであるHouzzが選定する【Best of Houzz 2023】の<サービス賞>を受賞しました。 <サービス賞>は、『高評価のレビューを獲得した専門家や、素晴らしいサービスを提供した専門家』に贈られる賞です。 プライムでは、2020年に続く2回目の受賞となりました。 プライムのhouzzサイトでは、これまでの作品、プロフィール、レビューなどを確認することができます。 また、家づくりの疑問など...
2023/01/29 更新



houzzの特集記事「都内にいながら、自然を感じられる快適な暮らし。東京都下に建つ16の住まい」に【まついハウス】が掲載されました。 『プライム一級建築士事務所が手がけたのは、三鷹市に建つこちらの住まい。オーナーはパントマイムを演じるパントマイミストであり、住まいと事務所、そしてミニ公演ができる場所を求めていたといいます。 「生活におけるくつろぎと仕事における集中という、対照的な心の動きが滞りなく切り替わること、そして、創造の...
2023/01/06 更新



困難な日々が未だ続いています。 明るい世界が訪れることを願います。 この状況の中、多くの方々の努力と協力のおかげで 熊本に「泗水幼稚園」が完成しました。 新潟のこども園が建設中です。 東京に建つ教会堂の設計競技で最優秀となり、設計を進めています。 また、各地で住宅、集合住宅に取り組んでいます。 いまこそ、平和と命の尊厳を心に刻み 人間の内面と呼応する建築空間をめざして 歩んでいきたいと考えております。 どうぞ、よろしくお願い...
2022/12/22 更新



OZONE家design『スタッフコラム』に【Angle - 鵠沼海岸の家】が紹介されました。 「暮らしの変化と楽しい間取り」というテーマの内容です。 吹抜に面した、長大カウンターがある空間で、 こどもたちと一緒にリモートワークができる間取りとして紹介されました。 ご覧いただければ幸いです。 ■OZONE家design『スタッフコラム - 暮らしの変化と楽しい間取りvol.10』 https://www.iedesign.ozo...
2022/12/20 更新



homifyの特集記事「わが家のスタイルが決まらないのはなぜ?その理由を知るための9つの方法」に【カーサカスバ】が掲載されました。 リビングとテラスに一体感を持たせるため、内と外の床を段差なくつなげた点が評価され、取り上げられました。 (上から7枚目の写真です。) 『リビングにテラスが隣接しているのに、テラスが気軽に使えるような空間になっていない… ということはありませんか。テラスが上手に活用できていない場合、リビングと床に段差...
2022/10/19 更新



Houzzの特集記事「再び注目の太陽光発電を考える」に【天遥かな家】の写真が掲載されました。 東京都による太陽光パネルの設置義務化についてのニュースから、再び注目を集めている太陽光発電について メリットデメリットを詳しく説明しています。 よろしければご覧ください。 (【天遥かな家】は3つ目に掲載されています) ■Houzzの特集記事「再び注目の太陽光発電を考える」: https://www.houzz.jp/ideabooks/...
2022/10/12 更新



フリーペーパー「東京で家を建てる」 (リクルート 2022/9/1 情報提供)で、 【スキップテラスの家】が紹介されました。 「古く見えない家とデザイン」というテーマで、 年月を経ても古く見えない家のデザインのポイントを紹介する企画です。 フリーペーパー「東京で家を建てる」 は、鉄道駅、スーパー、イオンなどの大型施設、 ファミレスなどの飲食店、一部コンビニなどで無料配布しています。 【スキップテラスの家】について詳しくは htt...
2022/09/16 更新



【熊本・泗水幼稚園】の動画をUPしました。 木造1階建、家々が寄り集まった集落のような外観の幼稚園です。 動画では、外観や、中庭を囲う各部屋の紹介をしています。 【熊本・泗水幼稚園】のページ、もしくはプライムトップページでご覧いただけます。 よろしければご覧ください。 【熊本・泗水幼稚園】プライムサイト: http://www.prime-arc.com/91/91.html 【トップページ】プライムサイト: http://w...
2022/09/07 更新



homifyの特集記事「おしゃれでユニーク! デザインが際立つ16の階段」に【大泉の家】が掲載されました。 「グリッドが織りなす機能美」というタイトルで、1つめに登場します。 『階段の水平な面を踏面、垂直面を蹴上といいますが、こちらは踏面と蹴上のサイズに合わせたグリッド状の収納を、手の届きやすい高さに造作しています。収納の高さと幅のバランスは美しく保たれており、機能性とデザインの両方を兼ね備えた階段です。』 ご覧いただければ幸いで...
2022/08/10 更新



【泗水幼稚園】が「近代建築 8月号」近代建築社(8/10発行) に掲載されました。 特集 『保育建築の計画と設計』に掲載されています。(P174・175) 定員35名1学級という最小規模の幼稚園です。 「家々」が寄り集まった集落のような姿の中に、しっかりと心が守られたと感じられるような小さな部屋から、気持ちが大らかな広がる大きな部屋まで、個性の異なる空間を集めて、小さいながらも、多様なこどもたちの内面を包み込めるような幼稚園建築...
2022/08/08 更新



homifyの特集記事「ファミリー世帯のための憧れの住宅10選」に【光を抱く家】が掲載されました。 「リビング階段のある家」として紹介されています。 『ファミリー世帯から人気を集めている住まいと言えば、リビング階段のある家。リビング階段の住まいの特徴は、大きな吹き抜けのリビングと階段が家の中心に配置された間取りです。廊下を設けないので居室が広くとれ、家族同士が顔をあわせ易いオープンな雰囲気です。家族の気配をゆるやかに感じられるの...
2022/07/22 更新



https://www.xknowledge.co.jp/book/9784767830216 「最も詳しい屋根・小屋組の図鑑」(発行:エクスナレッジ 7/19発行) に 掲載されました。(P29) 木造でつくったひねりのある曲面屋根が注目されました。 ご覧頂ければ幸いです。 ■ 設計主旨 幼稚園園長の家です。 建主の願いは「子どもや地域の『集いの場』でありたい」とのこと。 その思いを受け、広い居間を柔らかく包み込む構造とし...
2022/07/19 更新



homifyの特集記事「どうつくる?個性が光る我が家の廊下」に【Bridge - 桜上水の家】が掲載されました。 「プライバシーを保つ渡り廊下」の一例としてこのように紹介されています。 『この廊下は階段と並行して計画され、離れた個室どうしをリビングルームの上部にある廊下でつなげています。互いの個室の独立性を尊重しながら、空間全体に一体感が感じられる廊下です。』 ご覧いただければ幸いです。 (【Bridge - 桜上水の家】は2...
2022/07/06 更新



homifyの特集記事「寝室に適した観葉植物を選ぶ5つのポイント」に【海の見える丘の家】が掲載されました。 記事では、寝室の室内環境に適した観葉植物と、観葉植物を置くことで期待できる5つの効果について紹介されています。 【海の見える丘の家】は「癒し効果が期待できる」の項目で掲載されています。 『観葉植物のなかにはマイナスイオンを放出するものがあります。家電製品から出されているプラスイオンは日々のストレスや疲れを感じる一因にも...
2022/05/24 更新



【熊本・泗水幼稚園】が完成しました。 形の違ういくつかの「部屋」が五角形の中庭を囲う配置によって、家々が寄り集まった集落のような外観を生み出せればと考えました。 その「家」にあたる保育空間を、一つながりでありながら、天井の変化によっていくつもの部屋が集まったようにも感じられるような部屋としました。 個性の違う「家々」がともに集うこの建築の中で、こどもたちが安心しつつ、心を自由に羽ばたかせ、ともにいることの歓びが深まっていければと...
2022/03/30 更新



【Angle − 鵠沼海岸の家】が完成しました。 光と広がりを生み出すため、45度方向にあたる南に向かって空間を展開しました。 窓や吹抜が生み出す斜めに向かう動きに、勾配のある天井が生み出す上昇感が加わり 心が解き放たれるような空間を形づくりました。 2階は、寝室と家族全員のデスクからなり、ロフトへと向かう吹抜からは、自然光が落ちてきます。 空へと向かう高まりを生み出しています。
2022/02/25 更新



建築専門誌「日経アーキテクチュア」(2月24日号) 特集『日常に潜む危ないデザイン』において 保育園設計の名手ということで、プライムが取り上げられました。 【沖縄・にぬふぁ保育園】を中心に 幼児施設の安全性について、クローズアップされました。 http://www.prime-arc.com/89/89_nikkeiA.html にぬふぁ保育園についてはこちら http://www.prime-arc.com/89/89.htm...
2022/02/07 更新



リビングデザインセンター 「OZONE家design」主催のイベント 『家づくりの"推し"に会ってみませんか』において 【"推し"の建築家】3人の一人に選ばれました。 OZONEの家づくりコンサルタントが、 登録している数百名の建築家の中から「推し」の建築家として 3名を厳選して開催するイベントとなります。 『家づくりの"推し"に会ってみませんか』 https://www.ozone.co.jp/news/seminar/784/...
2022/01/13 更新



OZONE家design『住まいの事例』として【フラッツAL】が紹介されました。 【フラッツAL】は、地階から屋上まで、様々な用途が組み合わさった建築です。 天井輻射冷暖房を取り入れ、無風で快適な住空間を実現しました。 『住まいの事例』欄では、設計の経緯や、建物の特徴などが、わかりやすく紹介されています。 ご覧いただければ幸いです。 https://www.iedesign.ozone.co.jp/case/house/detai...