建築家・西島 正樹さんのブログ「【心に残る言葉から】花森安治」

【心に残る言葉から】花森安治

2016/07/22 更新

美しいものは、いつの世でも
お金やヒマとは関係ない
みがかれた感覚と、まいにち
の暮らしへの、しっかりした眼
と、そして絶えず努力する手
だけが、一番うつしいもの
をいつも作り上げる  

【『暮しの手帖』創刊号の巻頭に掲げられた 編集長 花森安治の文。
NHK日曜美術館「“暮し”にかけた情熱 花森安治30年間の表紙画」
(7月17日放映)の中で、出会った言葉です。

うつくしいものを実現する上で必要なのは
「感覚」と「眼」と「手」。

この3つの中でもっとも得がたいのが「みがかれた感覚」でしょう。
こればかりは一生かかっても、得られない、
そういうものかもしれません。
日曜美術館のナレーションでは、なぜか「みがかれた感覚と」
の部分だけは省略していました。
このことが妙に印象に残りました。

3つの中で、私が好きなのは、「絶えず努力する手」です。
「みがかれた感覚」も、「しっかりした眼」も、
すぐには手に入らないが
「努力する手」だけは、今日からでも、はじめられそうです。
そしていつの日か、
「努力する手」が「しっかりした眼」を育て、
「みがかれた感覚」をきたえ、
うつくしいものが生まれるのではないか。
そんな未来への期待を与えてくれる言葉でもあります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
西 島 正 樹

株式会社プライム一級建築士事務所
PRIME INC.ARCHITECTURE AND PLANNING
〒160−0022 東京都新宿区新宿5−10−10−4F
TEL : 03-3354-8204 FAX : 03-3354-3745  
e-mail : PRIME@a.email.ne.jp
http://www.prime-arc.com   
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

部分?全面リフォーム?迷っ…

ナイトウタカシ

2025.11.02
■ 「そろそろ直したい」と思ったら...

建築家:ナイトウタカシ

二世帯住宅は誰が主導権を握…

ナイトウタカシ

2025.11.01
二世帯住宅の計画を始めると、最初に...

建築家:ナイトウタカシ

空気の流れをデザインすると…

ナイトウタカシ

2025.10.31
「風通しのいい家にしたいんです」 ...

建築家:ナイトウタカシ

防音室は地下に?2階に?正…

ナイトウタカシ

2025.10.30
「防音室をつくるなら、やっぱり地下...

建築家:ナイトウタカシ

車椅子対応の家=デザインを…

ナイトウタカシ

2025.10.29
「バリアフリー住宅」と聞くと、多く...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ