建築家・西島 正樹さんのブログ「【にぬふぁ保育園】沖縄の地鎮祭の様子です」

【にぬふぁ保育園】沖縄の地鎮祭の様子です

2020/03/03 更新

沖縄で建設がはじまった【にぬふぁ保育園】で、
3月1日(日) 地鎮祭がとり行われました。
沖縄では先祖崇拝が基本で、
宗教、宗派にはこだわりがない方がほとんど、ということで、
今回は、仏式で行うこととなりました。
敷地は、段差のある傾斜地です。四方清めでは、
その広い敷地の四方まで行き
米と塩をまきました。お酒はまきませんでした。
沖縄でも特に特徴的なのが、「鍬入の儀」は、建主、設計者、施工者が一緒に行うことです。
構えたところで、記念撮影の時間もあり、
和気あいあいとした楽しい地鎮祭でした。

これから、工事がスタートし、2021年4月開園の予定です

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

部分?全面リフォーム?迷っ…

ナイトウタカシ

2025.11.02
■ 「そろそろ直したい」と思ったら...

建築家:ナイトウタカシ

二世帯住宅は誰が主導権を握…

ナイトウタカシ

2025.11.01
二世帯住宅の計画を始めると、最初に...

建築家:ナイトウタカシ

空気の流れをデザインすると…

ナイトウタカシ

2025.10.31
「風通しのいい家にしたいんです」 ...

建築家:ナイトウタカシ

防音室は地下に?2階に?正…

ナイトウタカシ

2025.10.30
「防音室をつくるなら、やっぱり地下...

建築家:ナイトウタカシ

車椅子対応の家=デザインを…

ナイトウタカシ

2025.10.29
「バリアフリー住宅」と聞くと、多く...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ