建築家・西島 正樹さんのブログ「Houzzで【プライム】が特集されました」

Houzzで【プライム】が特集されました

2020/12/14 更新

【心落ち着く住まいをつくる秘訣とは?】Houzzで【プライム】が特集されました。

https://www.houzz.jp/ideabooks/139778476/thumbs

タイトルは『心落ち着く住まいをつくる秘訣とは?』

『ストレスと無縁ではいられない現代社会で求められる、心から安らげる家。長年にわたり心落ち着く住空間を追求してきた建築家に、そのつくり方を聞きました。』
ということで、【プライム】が取り上げられました。
-----------------------------------------------
[本文より]
建築を学んでいた学生時代、心落ち着く空間と、そうではない空間の違いを強く意識するようになったという西島さん。
設計の仕事をしていく中で、心落ち着く空間を実現するためには、2つの要素を取り入れることが重要だと考えるようになりました。その2つとは、どういったものなのでしょうか?

「1つ目は、しっかりと守られているという落ち着き、つまりプライバシーが守られていると感じられること。」
「2つ目は、心が解放されるような広がりが感じられること。」
「【守られているけれど、広がりが感じられる】という、2つの要素を両方いっぺんに実現させるのが、居心地のよさにつながるんじゃないか、と思っています」

長い時間を過ごす住空間は、住む人の内面に与える影響も大きい、と話す西島さん。
「だから、住空間を大切に考えることは、生きることを大切に考えることにつながると考えています」
-----------------------------------------------
よろしかったら、ご覧下さい。

掲載されている作品は
天遥かな家
http://www.prime-arc.com/88/88.html
山に向かう家
http://www.prime-arc.com/78/78.html
日本橋-川辺の家
http://www.prime-arc.com/58/58.html
つなぎ梁の家
http://www.prime-arc.com/82/82.html

で詳しくご覧になれます。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

部分?全面リフォーム?迷っ…

ナイトウタカシ

2025.11.02
■ 「そろそろ直したい」と思ったら...

建築家:ナイトウタカシ

二世帯住宅は誰が主導権を握…

ナイトウタカシ

2025.11.01
二世帯住宅の計画を始めると、最初に...

建築家:ナイトウタカシ

空気の流れをデザインすると…

ナイトウタカシ

2025.10.31
「風通しのいい家にしたいんです」 ...

建築家:ナイトウタカシ

防音室は地下に?2階に?正…

ナイトウタカシ

2025.10.30
「防音室をつくるなら、やっぱり地下...

建築家:ナイトウタカシ

車椅子対応の家=デザインを…

ナイトウタカシ

2025.10.29
「バリアフリー住宅」と聞くと、多く...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ