建築家・安河内 健司 + 西岡 久実さんのブログ「ハーブのはなし-1」

ハーブのはなし-1

2012/09/23 更新

私たちはハーブが大好きです。
食べるのはもちろん、ここ数年は栽培も楽しんでいます。

今日はバジルの話。

バジルは、切り戻しや挿し木で簡単に増やせるし、
料理でも使い易いので、お気に入りのハーブのひとつです。
我が家ではサラダに自家製ピッツァにと今年も大活躍。

例年は普通の素焼きの鉢に植えベランダの床に並べて栽培
していたのですが、今年の夏は新たな試み。
白い少し変わった形の鉢に植え、より日当りが良くなるように
ベランダの手すりに麻ひもで吊ってみました。

この白い鉢、実は鉢ではなく、キッチンなどでつかう壁掛けの
小物入れとしてIKEAで販売されているもの。
底に水抜きの穴も空いているので、もしや使えるのでは?と
ダメもとで挑戦してみたところ、見事に大成功でした。
見た目もかわいいし、これ結構オススメです。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

部分?全面リフォーム?迷っ…

ナイトウタカシ

2025.11.02
■ 「そろそろ直したい」と思ったら...

建築家:ナイトウタカシ

二世帯住宅は誰が主導権を握…

ナイトウタカシ

2025.11.01
二世帯住宅の計画を始めると、最初に...

建築家:ナイトウタカシ

空気の流れをデザインすると…

ナイトウタカシ

2025.10.31
「風通しのいい家にしたいんです」 ...

建築家:ナイトウタカシ

防音室は地下に?2階に?正…

ナイトウタカシ

2025.10.30
「防音室をつくるなら、やっぱり地下...

建築家:ナイトウタカシ

車椅子対応の家=デザインを…

ナイトウタカシ

2025.10.29
「バリアフリー住宅」と聞くと、多く...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ