建築家・荒木毅さんのブログ「ひとときの散歩」

ひとときの散歩

2015/03/26 更新

私たちの業務としての設計では、敷地を見てイメージを膨らませたり、建て主との打合せを繰り返してご希望に近づけながら、色々な内容の設計図書を作り上げて行きます。また、法規に適合しているかどうかも設計の初期段階で調査します。

様々な作業を行きつ戻りつしながら、どうにか関係し合う複雑な内容をまとめて行くわけです。

最初から完璧に一度でできると言うことは無く、意思疎通とフィードバックがいつも必要です。
そんな生活のなかで、ストレスを感じることもあります。今日もそんな日でしたが、調査に行った区役所で問題が解決してスッキリしたので、途中下車してちょっとだけ歩いてみました。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

部分?全面リフォーム?迷っ…

ナイトウタカシ

2025.11.02
■ 「そろそろ直したい」と思ったら...

建築家:ナイトウタカシ

二世帯住宅は誰が主導権を握…

ナイトウタカシ

2025.11.01
二世帯住宅の計画を始めると、最初に...

建築家:ナイトウタカシ

空気の流れをデザインすると…

ナイトウタカシ

2025.10.31
「風通しのいい家にしたいんです」 ...

建築家:ナイトウタカシ

防音室は地下に?2階に?正…

ナイトウタカシ

2025.10.30
「防音室をつくるなら、やっぱり地下...

建築家:ナイトウタカシ

車椅子対応の家=デザインを…

ナイトウタカシ

2025.10.29
「バリアフリー住宅」と聞くと、多く...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ