建築家・平 泰博さんのブログ「第8回 日本エコハウス大賞 奨励賞受賞」

第8回 日本エコハウス大賞 奨励賞受賞

2024/08/09 更新

弊社が設計・工事監理を行った
「千葉・#検見川の住まい」が
https://www.taira-arch.com/works/house-in-kemigawa/
第8回 日本エコハウス大賞 新築部門で
奨励賞 を受賞しました。
(エントリー名は「切妻屋根の住まい」です。)
https://builders-ecohouse.jp/news/8thecohouse-examination_results2/

日本エコハウス大賞は、脱炭素時代にふさわしい美しい住宅を表彰する設計実例コンテストで2015年から開催されています。(2020年と2021年は不開催)

ただ単に、断熱性能・耐震性能・省エネ性能が高いといった性能面だけではなく、未来に向けた意義ある取り組みとして評価されたことを大変嬉しく思っております。

今回の受賞は、お施主様と脱炭素(環境への配慮)やバリアフリー(高齢化対応)など、これからの住まいの在り方について共に考えることができた結果だと考えています。
また、工務店の皆様の誠実な仕事と高い技術があってこその成果でもあります。
改めて、お施主様、工務店の皆様に心より感謝申し上げます。

#断熱等級6 (UA値:0.33)
#耐震等級3 (許容応力度設計)
#長期優良住宅
#太陽光発電パネル 10.88kw
おひさまエコキュート

#千葉
#千葉県
#市原
#茂原
#四街道
#佐倉
#袖ヶ浦
#木更津
#習志野
#八千代
#大網白里
#東金
#八街
#富里
#船橋
#九十九里
#市川
#鎌ヶ谷
#松戸
#家
#家づくり
#吹き抜け
#マイホーム
#注文住宅
#日本エコハウス大賞

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

二世帯住宅は誰が主導権を握…

ナイトウタカシ

2025.11.01
二世帯住宅の計画を始めると、最初に...

建築家:ナイトウタカシ

空気の流れをデザインすると…

ナイトウタカシ

2025.10.31
「風通しのいい家にしたいんです」 ...

建築家:ナイトウタカシ

防音室は地下に?2階に?正…

ナイトウタカシ

2025.10.30
「防音室をつくるなら、やっぱり地下...

建築家:ナイトウタカシ

車椅子対応の家=デザインを…

ナイトウタカシ

2025.10.29
「バリアフリー住宅」と聞くと、多く...

建築家:ナイトウタカシ

サウナは北側がいい?意外な…

ナイトウタカシ

2025.10.28
「サウナをどこに設置すればいいです...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ