建築家作品事例/総合評価ランキング

手作りと既製品のバランスに配慮した住まいです。 大きく軒を出した落ち着きのある外観と玄関から見えるスケルトン階段が特徴です。 化粧室は、計画当初から奥様よりリクエストいただいた壁紙が目を引きます。 外観の外壁材・屋根の破風板・屋根...

吹抜けを、平面的にも立体的にも家の中心に配置する事で、吹抜けを介して、人・日差し・空気がグルグルと回遊できる間取りとなっています。立面的には、1階南側の外壁面を一部セットバックする事で、その上部となる、2階吹抜けに面した「通路」が、日...

耐震面では、視線が自然と抜けるように、壁/床/吹抜けを配置し、開放的な空間を実現しながら、耐震等級3/許容応力度設計の基準を満たす計画となっています。 断熱面では、外壁にセルロースファイバーの吹き込み断熱に加え、ネオマフォームによる...

3つに分割された分譲宅地の計画です。3つの家がばらばらではなく、3つそろうことで、調和あるひとつの雰囲気を生み出したいと考え、外装材に共通する素材をつかうことをルールとし、それ以外は建主の要望をもとに設計を進めました。 北の家は、梁...

建築家 本井公浩((株)本井建築研究所一級建築士事務所/株式会社 プラスビルド)
1階はダイニングキッチンを中心とした生活空間とし2階は吹抜面のリビングを中心に子供部屋等の寝室を配置しています。3階は主寝室とし南北にルーフバルコニーを計画しました。プライバシーに配慮しながらコンパクトで開放的な空間となっています。開...

三角定規のような形をした敷地に対して、家を雁行型に配置するのではなく、敷地の境界線に沿わせて計画することで、床を最大確保しています。 それと同時に、他では見かけないユニークかつクールな外観デザインを実現。 また、境界に添わせることで、...
建築家 濱田 猛(HAMADA DESIGN)
神戸市北野の賃貸マンションプロジェクトです。 公園に面したガラス張りの建物で夜はランタンのように街を照らします。