トップ > リフォーム事例
検索する
こだわり条件を開く
検索条件を非表示にする
検索結果9537件中 8541~8560件を表示しています
前へ 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 … 次へ
事例の基本情報を見る
トイレと洗面所が同居していたサニタリールームでは、忙しい朝の時間など効率が悪いことが予想されましたので、トイレを増設して独立した部屋にしました。洗面化粧台は奥行きの浅いタイプですのでスペースを有効に使えます。
吹き抜けデッドゾーンの部分も床にして、ロフトとの組合せによりもう1部屋の誕生です。吹き抜けを無くすことになりましたが、部屋が1つ増え、お子様の部屋として活用して頂けそうです。
家を建てた時につけたという、階段のスチール手摺りのサビが目立ってきていたのでステンレス手摺りへと取り替えました。以前はコンクリートの階段部分までしか手すりがありませんでしたが、石の階段部分も含め階段が終わる最後まで手摺りがサポートするように長さも延長しました。
TV台を兼ねた収納棚を造作しました。中に入れるものをあらかじめ決めて造作したオーダーメイド収納ですので無駄なく収納できます。クローゼットと間仕切りはデザインを統一させることですっきりとした、明るい部屋に仕上がりました。
キッチン部分は吊戸棚を付けて、ピンクのキッチンパネルを貼りました。キッチン自体は替えていないのですが、クリーニングだけですごく清潔感があり、入居者さんにもきっと好印象だと思います。
リビングは壁全体に手作り風の収納があったのですが、中途半端な大きさだったので、オーナー様の決断で全部解体しその分部屋を広くしました。この決断は大正解で、見てのとおり広々としたリビングに生まれ変わりました。
バルコニーの錆がひどくて、安全面でも不安がありましたし、洗濯物に錆がつくなど実用的な部分でも心配だったそうです。アルミバルコニーはさびにくいので快適に御使いいただけます。
ブロック塀が劣化し崩れていたり、汚れが目立つようになっていました。安全性も考えて補修ではなく、既存を撤去し新しく造り直すことをご提案しました。ブロックとフェンスを組み合わせることで全体の色バランスや安全性が高まりお客さまにも喜んでいただきました。
コンサートホールという少し特殊なご依頼で、イメージのすり合わせも大変でしたが、最終的には教会のようなイメージでまとめながらご提案していきました。音響面などの技術的な面も必要ですしデザインにもこだわりのある改装でしたので、施工が大変難しい所もありましたが、とても良い感じに仕上がりました。
雨などで玄関柱が半分近く腐ってきていました。補修ではなく交換させていただきましたのでこれでまた安心だと思います。 雨樋部分はひもで留めていらっしゃったようなので雨樋打ち込み金具を取付けました。
入口はオープンにして、だれでも中に入りやすいようにプランニングしました。木材を多用することで全体的に落ち着きと温かみのある店内に仕上げました。カウンターは桧の一枚ものを使用しています。照明遣いが素敵なお店が完成しました。
展示物の撤去をしたのち、壁を造り内装を行って居住空間を再現し、新規展示商品の設置を行いました。実際に使用したときの雰囲気を感じられるように気をつけて施工しました。
お客様の生活環境に合わせ和室から洋室へ改装しました。和室時から使われていた庭の見渡せる広い開口はそのまま使えるようにしました。和室の時の雰囲気も残しながら、実用性のある住み心地の良い空間へ仕上げました
白とメープルカラーを基調に明るく仕上がった店内ではじめてのお客様も入りやすい雰囲気になりました。既存部分も使える部分は使いながら、気分一新、心地よい空間とできるようご提案しました。
長年使われてきた店舗のせっかくの改装ですのでよりよいお店となるようにご提案させていただきました。什器を入れたり、棚を設置したりと、きれいで見やすい陳列ができるようになりました。照明や色遣いも変えることで、明るい仕上がりになりました。
トイレは和式から洋式へリフォームしました。研修施設のトイレですので誰もが使いやすいシンプルなトイレに仕上げています。
手洗いだけではなく、身づくろいスペースとしても快適に使用できるようにスペースを確保しています。研修の合間の息抜きの場ともなるよう温かみのある木目調の仕上げになっています。タイル仕上げだった以前は劣化が目立ってきていましたので、改装してきれいになったサニタリーはとても評判が良いそうです。
玄関廻りを美しくすることで、建物全体のイメージもよくなりました。
研修室を和室から洋室にするのに合わせ廊下も洋風に改装しました。あたたかみのある色合いにし、建具もウッド調で統一し、研修施設というよりは住居に近いイメージの内装に仕上げました。
元は和室だった研修室を、洋風の研修ルームに改装しました。開口や収納などは和室のときの設備も活かしています。研修期間の合間の工事でしたが、ご協力いただき段取り良くできたので、良い仕上がりとなりました。
アパート改修塗装工事
この度は、弊社にご依頼頂きましてありがとうございました。 お客様から…
中古マンションの水廻りリフォーム
中古マンションを御購入のお客様で、水周りを中心に、新調をいたしました…
お掃除らくらくタンクレストイレリフォーム
床はアンモニアの発生を抑え、においや黄ばみ汚れを防ぐ機能のあるフロー…
畳を残したモダンな広々リビング
狭いのがお悩みだったマンションのLDを、隣接する和室6帖をなくし、ワ…
高機能キッチンで料理もレベルアップ
キッチンのレイアウトを変更するのが難しい状態でしたので、食卓の位置や…
外壁塗装できれいな我が家に
手入れをする目的は住宅を長持ちさせるだけではなく、生活に楽しさがなく…
室内全体を自然素材で仕上げた住まい
スクリーンウォールで玄関とリビングを仕切りました。シンプルな仕上がり…
温かみのあるトイレ空間へ
便器の調子が悪いため、便器の交換を行いました。床に入れた断熱材や防露…
会話に参加できる対面型キッチン
お食事の時だけ、お子様のそばについてあげればいい時期が終わり、会話そ…
流れる動線のキッチン
LDからキッチン-洗面所-浴室と続く。左手奥には長男の部屋があり、水…
二人で立っても広々キッチン
サンウェーブ、アミィを採用しました。
白を基調にキッチンリフォーム
リノベーションにあわせて、キッチンもリフォームしました。デザインはお…
抜けない柱をお洒落に演出!
2部屋をつなげて1部屋にするというプランでしたが、設計段階で抜けない…
一人暮らしを満喫!男のワンルーム
中古マンションを購入しお住まいのS様。広告関連のお仕事をされていて、…
フローリングへのリフォーム
キッチン・フローリング・CF・その他の工事でしたが、ご満足頂けた様子…
快適は水廻りから
中古物件が前提ということで物件選びから一緒に携わらせていただきました…
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ