トップ > リフォーム事例
検索する
こだわり条件を開く
検索条件を非表示にする
検索結果3211件中 1621~1640件を表示しています
前へ 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 … 次へ
事例の基本情報を見る
手洗いだけではなく、身づくろいスペースとしても快適に使用できるようにスペースを確保しています。研修の合間の息抜きの場ともなるよう温かみのある木目調の仕上げになっています。タイル仕上げだった以前は劣化が目立ってきていましたので、改装してきれいになったサニタリーはとても評判が良いそうです。
意外と気が付かず、後回しにされがちな外廻りメンテナンス。でも放っておくと一番危険なのです。バルコニー使用頻度が少ないという事でしたが、雨漏りや鉄骨系建材の損傷もあり、部分的な雨漏り対応だけではお客様にとって良くないと感じましたので、土間用ウレタン防水をし(軽歩行仕様)、ガルバニウム鋼板を使って全体的なバルコニー改修工事をさせていただきました。
明るく清潔感のあるトイレにするため、白を基調としたカラーでさわやかな空間を演出。使い勝手も考えて手洗い器をつけています。シンプルなフォルムの便器や、掃除のしやすい床を採用することでお手入れもしやすくなりました。
バー全体をプライベートブースのようにし一人でも気軽に入れるお店になるようデザインしまいた。光のラインにとても力を注ぎました。マスターの個性を引き出したおしゃれで落ち着いた雰囲気の店内です。
木目調で、ロフトタイプのスペースを増築することで、秘密基地のような楽しい子供部屋が誕生しました。階段などのスペースは最小限に抑えることができましたので、部屋として有効活用できるスペースが広く取れました。
築30年経過されているということでした。劣化部分が雨漏りの原因となっていましたので、きちんと修理させていただきました。ご自分で何度か修理されているということでしたが、今回ご依頼いただいたことで雨漏りの悩みを無くすお手伝いができて本当によかったです。
ひび割れ部分もですが、全体的に劣化していて色も褪せてきていましたので全体を塗装し直しました。瓦に合わせた感じで、南欧風のイメージをすすめさせて頂きました。非常に瓦の茶色と外装の薄黄色の相性が良く、よい仕上がりとなりました。使用材料:弾性ウレタン塗料
おしゃれなバーにふさわしいトイレにしたいということでしたので、色のコントラストをつけた二つのトイレ空間を演出しました。その時の気分にあったトイレを選べる、ちょっと変わったサニタリースペースとなりました。
雨などで玄関柱が半分近く腐ってきていました。補修ではなく交換させていただきましたのでこれでまた安心だと思います。 雨樋部分はひもで留めていらっしゃったようなので雨樋打ち込み金具を取付けました。
お客様の生活環境に合わせ和室から洋室へ改装しました。和室時から使われていた庭の見渡せる広い開口はそのまま使えるようにしました。和室の時の雰囲気も残しながら、実用性のある住み心地の良い空間へ仕上げました
グレーとホワイトの落ち着いた色合いの中に、淡いグリーンの浴槽とデザイン性のあるタイル調のアクセントをいれることで、お客様のイメージに合った素敵な空間を演出しました。
キッチンパネルからキッチン面材まで統一されたホワイトは、光を反射してくれる効果もあるのでキッチンがとっても明るくなりました。食器洗い機や電動吊り具戸棚と、毎日の家事を快適にサポートしてくれる便利設備も装備しています。シンク下の収納も使いやすいスライド式です。
内窓「インプラス」を使いました。今ある窓に後付けすればよいタイプですので、工事も1窓あたり約1時間です。防音効果がありますし、断熱効果もあるため暖冷房費を節約することができます。お部屋の雰囲気をこわさないよう濃い目の枠を選定することで、とってもよい雰囲気になりました。
1坪程度のスペースが必要ということで、はじめ、お客様はサンルーフを考えられていたようですが既存のお宅と違和感のない形での増築をご提案させていただきました。既存のイメージに合わせるための調整には少し手間がかかりましたが、完成後は一体感が出てお客様にもお喜びいただける仕上がりとなりました。
ねずみが出ることもあった廊下は、全面を奇麗に改装することで美しく快適な場所になりました。廊下の幅を広めにとっていますし、各部屋の入口もフラットにしていますので、ご高齢の方でもストレスなく移動していただけます。
屋根には明かりとり窓をつけることで、店内がとても明るくなりました。照明だけで明るくするのではなく、自然の光を取り入れることで野菜直売所としての雰囲気もとてもよくなりました。
水洗い 、下塗り、仕上げと約4日間ほどかけて施工しました。下地部分は問題ありませんでしたが、コロニアルの表面が色あせはじめていましたので、シリコン塗装を行いました。表面の耐久性・防水性も高まり安心していただけると思います。見た目も美しくよみがえりました。
トイレは和式から洋式へリフォームしました。研修施設のトイレですので誰もが使いやすいシンプルなトイレに仕上げています。
長年使われてきた店舗のせっかくの改装ですのでよりよいお店となるようにご提案させていただきました。什器を入れたり、棚を設置したりと、きれいで見やすい陳列ができるようになりました。照明や色遣いも変えることで、明るい仕上がりになりました。
小物が多かった洗面所は収納の多いタイプの洗面化粧台を選定しました。収納量の多いトールキャピネットも合わせています。カラーはお客様のお好みに合わせてご提案させていただきました。洗面器がとても広い化粧台ですので快適にお使いいただけます。
one's hobby 海の町で暮らす
初回ヒアリングから、お施主様のこだわりや思いをお聞きし何度もお打合せ…
リビングとキッチンをリフォームで一新
キッチンではコンロを入れ替えやクロス張り替えを行い、イメージを一新し…
LDKを広くしてシックでモダンな住まいに
築年数が古く、かなり傷みがあるお住まいでした。また浴室は沖縄特有のシ…
自宅のように落ち着けるデイサービス施設に
介護保険適用で小規模の通所介護サービス(デイサービス)へのリフォーム…
「本を読む+くつろぎの空間」のトイレ
照明を2種類に分けて普段は上部の電球色での照明でやすらぎを。本を読む…
フローリングに変えることで段差を解消
畳床をフローリングに変えることで段差を解消。 敷居・畳を撤去すること…
最新仕様のLDKが誕生
古くなったキッチンを一新するのをきっかけに、オール電化・ヒートポンプ…
ホッとする野菜直売店
完成まで2ヶ月半ほどかかりました。打合せの時から大工さんと相談しなが…
ハーマンのビルトインガスコンロ
ハーマンのビルトインガスコンロ。シャワー水栓と浄水器専用水栓を交換し…
グレードアップキッチン
最新のキッチンは使いやすくおそうじも簡単です
配置にこだわった厨房
配置にこだわったという厨房は、以前、玄関のあった部分を新たに増築して…
システムキッチンを新品に交換
既存システムキッチンから新品へ交換
天井の高い和室
天井の高い和室は落ち着いた空間をつくります。
緑があざやかな和室
壁で塞がっていた暗い廊下は、和室と庭の間の縁側となり、明るく過ごしや…
水回りを一新リフォーム
古く湿気で汚れてしまい、空気が通りにくかったスペースを改善する為、素…
お店から快適ルームに心機一転
30年営んでいた焼き肉店を閉店、老後の為に『夫婦が健康で暮らせるLD…
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ