トップ > リフォーム事例
検索する
こだわり条件を開く
検索条件を非表示にする
検索結果9537件中 4261~4280件を表示しています
前へ 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 … 次へ
事例の基本情報を見る
リビングは壁全体に手作り風の収納があったのですが、中途半端な大きさだったので、オーナー様の決断で全部解体しその分部屋を広くしました。この決断は大正解で、見てのとおり広々としたリビングに生まれ変わりました。
バルコニーの錆がひどくて、安全面でも不安がありましたし、洗濯物に錆がつくなど実用的な部分でも心配だったそうです。アルミバルコニーはさびにくいので快適に御使いいただけます。
ブロック塀が劣化し崩れていたり、汚れが目立つようになっていました。安全性も考えて補修ではなく、既存を撤去し新しく造り直すことをご提案しました。ブロックとフェンスを組み合わせることで全体の色バランスや安全性が高まりお客さまにも喜んでいただきました。
コンサートホールという少し特殊なご依頼で、イメージのすり合わせも大変でしたが、最終的には教会のようなイメージでまとめながらご提案していきました。音響面などの技術的な面も必要ですしデザインにもこだわりのある改装でしたので、施工が大変難しい所もありましたが、とても良い感じに仕上がりました。
雨などで玄関柱が半分近く腐ってきていました。補修ではなく交換させていただきましたのでこれでまた安心だと思います。 雨樋部分はひもで留めていらっしゃったようなので雨樋打ち込み金具を取付けました。
入口はオープンにして、だれでも中に入りやすいようにプランニングしました。木材を多用することで全体的に落ち着きと温かみのある店内に仕上げました。カウンターは桧の一枚ものを使用しています。照明遣いが素敵なお店が完成しました。
展示物の撤去をしたのち、壁を造り内装を行って居住空間を再現し、新規展示商品の設置を行いました。実際に使用したときの雰囲気を感じられるように気をつけて施工しました。
お客様の生活環境に合わせ和室から洋室へ改装しました。和室時から使われていた庭の見渡せる広い開口はそのまま使えるようにしました。和室の時の雰囲気も残しながら、実用性のある住み心地の良い空間へ仕上げました
白とメープルカラーを基調に明るく仕上がった店内ではじめてのお客様も入りやすい雰囲気になりました。既存部分も使える部分は使いながら、気分一新、心地よい空間とできるようご提案しました。
長年使われてきた店舗のせっかくの改装ですのでよりよいお店となるようにご提案させていただきました。什器を入れたり、棚を設置したりと、きれいで見やすい陳列ができるようになりました。照明や色遣いも変えることで、明るい仕上がりになりました。
トイレは和式から洋式へリフォームしました。研修施設のトイレですので誰もが使いやすいシンプルなトイレに仕上げています。
手洗いだけではなく、身づくろいスペースとしても快適に使用できるようにスペースを確保しています。研修の合間の息抜きの場ともなるよう温かみのある木目調の仕上げになっています。タイル仕上げだった以前は劣化が目立ってきていましたので、改装してきれいになったサニタリーはとても評判が良いそうです。
玄関廻りを美しくすることで、建物全体のイメージもよくなりました。
研修室を和室から洋室にするのに合わせ廊下も洋風に改装しました。あたたかみのある色合いにし、建具もウッド調で統一し、研修施設というよりは住居に近いイメージの内装に仕上げました。
元は和室だった研修室を、洋風の研修ルームに改装しました。開口や収納などは和室のときの設備も活かしています。研修期間の合間の工事でしたが、ご協力いただき段取り良くできたので、良い仕上がりとなりました。
おしゃれなバーにふさわしいトイレにしたいということでしたので、色のコントラストをつけた二つのトイレ空間を演出しました。その時の気分にあったトイレを選べる、ちょっと変わったサニタリースペースとなりました。
バー全体をプライベートブースのようにし一人でも気軽に入れるお店になるようデザインしまいた。光のラインにとても力を注ぎました。マスターの個性を引き出したおしゃれで落ち着いた雰囲気の店内です。
外観が一般的な事務所でしたので、通りがかりの人にも店舗として認識をしてもらえるようデザインをしました。外壁に丸太を使用することで、あたたかみのある外観になりました。マンションの一室ですので制限もありましたがよい仕上がりになりました。
高級感のあるサニタリーとなるよう、大きな鏡と広いカウンターを設置。複数人で使用する際にもストレスを感じずゆったりした気分で使っていただけるようにしました
以前はバーのような造りで、どちらかといえば少人数で楽しむための空間でしたが、オープンタイプのカウンターにすることにより、より大人数で同時に楽しめるようなスペースとなりました。ホワイトの壁と木目調のカウンターでやわらかな印象を与えるようにしました。
築32年老朽化マンションを全面リフォーム
築32年が経過して老朽化が進んでいた中古マンション。汚れ・痛みともに…
クロゼット+α
元々収納するスペースが無かったので、クロゼットを設けてました。隣にキ…
100 落ち着きのある空間へ
水廻り老朽化による全面改修工事改装前は、ライティングも含め全体的に暗…
落ち着きあるお住まいになりました
玄関に天然無垢材のフローリングをご採用させていただき、それに合わせて…
現代和風モダンの住空間に再生
2室を一体にして広々としたLDKを配置。壁の撤去に伴い構造を補強し、…
日当たりのいいサンルームを設置
晴れの日は日向ぼっこに、雨の日は遊べるようにサンルームをご提案しまし…
和式トイレから洋式トイレへ
昔ながらの和式トイレが、こんなにきれいな洋式トイレに生まれ変わりまし…
収納を増やしてスッキリ!
以前の洗面所は0.75坪。洗濯や着替えの際、空間の狭さを感じられてい…
スタイリッシュなキッチン空間リフォーム
キッチンにはアロマカシスという元気なカラーを使用しています。思い切っ…
ターコイズブルーのキッチン
一番のこだわりはターコイズブルー。いくつかのメーカーのショールームに…
かまどのあるキッチン
先代からお母様が受け継いだ思い出の釜戸。節目の日には必ずここでご飯を…
後付け食器洗い乾燥機つきシステムキッチン
キッチンパネル、キッチン水栓、レンジフード、後付け食器洗い乾燥機の工…
さわやかに生まれ変わった浴室
壁には大理石調のアクセントパネルを設置し、高級感を演出。既存の出窓を…
収益物件の退去後の原状回復工事
クロスのカビや汚れがひどく、全部屋のクロスの張り替え、一部下地ボード…
収納効率の良いキッチン
キッチンを撤去し、タカラホーローキッチン「エーデル」を設置。キャビネ…
エステサロンのトイレ
トイレというよりも、この空間もサロンの延長として検討しました。小空間…
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ