トップ > リフォーム事例
検索する
こだわり条件を開く
検索条件を非表示にする
検索結果9537件中 8581~8600件を表示しています
前へ 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 … 次へ
事例の基本情報を見る
出入りのしやすい引き戸を採用しました。お客様のご希望で収納付手洗い器も備えつけました。シンプルな形状のトイレは毎日のお手入れも楽になります。
2階の部屋はすっきりとした洋室にしました。天井が低いのですが、梁をそのまま見せることで、コンパクトながらも個性的な部屋になりました。
1階の和室の入り口は段差をなくして、部屋の行き来がスムーズに出来るようにしています。またスペースを考慮した結果、入口を引き戸にしました。部屋に入ると青々とした畳の匂いがしています。
廊下にはアクセントとして、ニッチを作りました。毎日を彩るような、小物や花を飾っていただけるフリースペースとして楽しんでお使いいただけます。
形状はシンプルに、必要な機能は十分に備えたシステムバスを選定しました。葉をイメージしたアクセントパネルをポイントにしています。ホワイトを基調にすることで明るい空間としました。
木目を生かした床や壁をベースにあたたかな空間を演出しました。便器のカラーも室内に調和したものを探し設置しました。手洗器が付いたタイプのトイレを選定しています。
野菜直売店と住居をあわせもちますので、どちらにも合うカラーの選定に悩みました。ナチュラルカラーにしたことで落ち着きと温かみのある外観になりよかったです。
屋根には明かりとり窓をつけることで、店内がとても明るくなりました。照明だけで明るくするのではなく、自然の光を取り入れることで野菜直売所としての雰囲気もとてもよくなりました。
浴槽はステップがあり、二人でもリラックスできるタイプです。このシステムバスは見た目の設備だけでなく、二重断熱構造で、6時間の気温低下が約2℃という、まさに魔法ビンのようなあったかな保温能力も特徴です。使用材料:TOTOシステムバスフローピア
以前の洗面化粧台はしっかりとした形状の割りに収納が少なかったので、TOTO洗面化粧台「コンポーネットJ」を選び、三面鏡の裏にもたっぷりの収納ができるようにするなど収納スペースを増やすようにしました。ホワイトのカラーで統一した洗面所にすることで清潔感を出すだけでなく、明るいさわやかな空間となるようご提案しました。
浴室を0.75坪から1坪に広げることができましたので、TOTOフローピア1717を採用しています。ジェットバスでゆったりとバスタイムをすごしていただけます。お手入れのしやすい床、浴槽、浴室パネルで、毎日のお風呂掃除の負担も今までと比べてとても軽くなりますので、お客様もお喜びでした。
タカラ ニューエマーユ2700mmを採用。電動昇降棚をつけることで目が届きにくい吊戸棚が使いやすいスペースとなり、お客様にもとても快適と喜ばれました。収納スペースも多いためすっきりしたキッチンで効率よく作業を進めることができます。
TOTOネオレストA1を採用しました。以前はいかにも病院といった内装でどこか冷たい感じをかもし出していたため、今回はイメージを一新し、あたたかな気分になれるような内装に変更しました。タイルや赤いラインを入れて、とってもオシャレなサニタリールームになりました。
病院のトイレということでしたので動きやすいように、3畳のスペースにトイレ1台、手洗い1箇所がある広々ゆったりとしたサニタリースペースを確保しました。淡いカラーと小花のデザインのクロスであたたかな印象の室内に仕上げました。
便器もスッキリとしたものを選び、オートセンサーの感知で、開閉から洗浄まで使いやすく便利に。手摺りもつけて、安心で快適なトイレルームになりました。使用材料:TOTOピュアレスト、TOTOウォシュレット、他
浄化槽は河川や海域などの水質を守るために大切な設備で、処理施設で処理する場合を除き、家から出る排水は浄化槽などで処理してからでない排水することができません。今回は玄関前の通路の地面下に浄化槽を設置し、その上には芝を貼りました。
元々の瓦を撤去し、あたらしく軽い素材の瓦に葺き替えました。金物や部材を使いしっかりと耐震補強もおこなうことができました。オール電化、IH、エコキュートと、太陽光の補助金をうまく使いながら施工できたことが良かったです。
屋根の葺き替え、耐震補強工事、オール電化、IH、エコキュートと、太陽光発電装置の設置工事を一度に行うことで、補助金をうまく使いながら施工できたためお客様にもお喜びいただけました。
洗面化粧台が腐食していましたが、新しい洗面台を入れ、清潔に使えるようになりました。シンプルで使いやすい形状のものを選びました。周りの壁面もあわせて補修をしています。洗面台:INAX洗面台オット
地震で外壁がはがれてしまいましたが、左官で修復しました。外壁の損傷の場合、急いで対応しないと家のほかの部分まで傷んできてしまいます。早急に対応をすることができてよかったです。
ポイントを押えてコストも抑える!
コストを抑えながら、でもフルリフォームしたいという強いご希望がありま…
シンプルisベストなマンションリフォーム
こちらのマンションはリビングの隣に和室があったので、壁を取っ払って広…
マンション和室にL型クローゼット
洋服の収納スペースを確保するため、斜めの壁一面をクローゼットに。 既…
マンショントータルリフォーム
キッチンとトイレのリフォーム
トイレとキッチンのリフォームです。広々使えるようになりました。
足が伸ばせるくつろぎのお風呂へ
ノーリツのグラシオで施工することで、増築なしで0.75坪から約1坪サ…
ナチュラルテイストで寛ぎの空間に【2】
デザイン性が全体の雰囲気がお客さまお好みのナチュラルテイストでまとま…
古くなった小屋の改修工事
満足のいく仕上がりになった事と、お客様に喜んでいただけました。
水回りへもすぐに回れる動線を確保
キッチンを中心に水回りへもすぐに回れる動線を確保。カウンターには大容…
置きがたガスコンロをビルトインタイプに
築17年のマンションキッチンリフォーム。 置きがたガスコンロを…
リビングダイニングに対面式キッチンを導入
リフォーム前は、キッチンは北側に奥まっていました。今回、リビングダイ…
最新のシステムキッチンで使い勝手が向上
設備が古く、使いづらかったキッチンも最新のシステムキッチンに! 左右…
古さを感じさせる和室をリフレッシュ
古さを感じさせる和室をリーズナブルにリフレッシュしました。 畳を新し…
コンセプトは昭和レトロな洋風家屋
全面改装ではなかったため、既存のものと色やイメージを合わせるのが難し…
2重サッシで快適性能UP
インプラスは今ある窓はそのままで、施工が1窓あたり約1時間と非常に簡…
中古ご購入に伴う内装工事
集合住宅マンションの場合は使用する材料に制限があり、各管理組合の規定…
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ