トップ > リフォーム事例
検索する
こだわり条件を開く
検索条件を非表示にする
検索結果9537件中 9321~9340件を表示しています
前へ 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 … 次へ
事例の基本情報を見る
築25年の在来工法の木造住宅にリフォームを実施しました。10m2の増築を行い、増築部にキッチンを新設することで、各部屋の一室あたりの面積も広くできました。改装した和室では収納スペースも広く確保しました。また増改築時に、耐震壁を2箇所増設しました。
ご家族でお住まいになっていたので洗面脱衣所にも物がたくさん置いてあり、雑多な感じでした。ご夫婦だけのことを考えてリフォームされることになってでてきたご希望は、シンプルで清潔感がある洗面所にすること。TOTOのクリアZシリーズを採用し、収納ユニットも併せて設置する事で実現しました。
押入れを撤去し、その場所に「広縁(ひろえん)」を設置いたしました。採光性・通気性を高めることができました。
このお客様は、家全体をリフォームしました。仕様は 弊社オリジナル商品「まるで新築くん」の増築番です。今回のお客様は「まるで新築くん」に様々なオプションを追加。更に増築をしました。スタイリッシュさとシックな雰囲気で新築当時を凌ぎました。人と会うお仕事で身だしなみには特に気を使われているということでしたので、身だしなみを整えるための洗面所は、上半身が写せる大きな鏡の洗面台を採用しました。
10m2の和室2部屋を増改築して、40m2のリビングに変更しました。床の間・仏間など和のテイストを残し、開放感にあふれる広々とした洋室空間を実現しました。
TOTO:0.5坪型 腰掛式防露便器ピュアレストEX、スリムタイプCカウンター採用。スタイリッシュなタンクレストイレにしたことでスッキリとした印象に。正面の丸い窓でアクセントをつけ、レストルーム奥のスリットで暗くなりがちなトイレに光の演出をしました。
高齢者施設のトイレをバリアフリー化しました。洋式便器に変更して、あわせてドアを開き戸から引き戸へ変更。また便器へのアプローチや介助動作のじゃまにならないよう可動式手すりを設置しました。
腰壁に、脱臭機能や調湿作用のあるエコカラットを採用。トイレ内の空気をさわやかにしてくれます。人気のタンクレストイレ「アスティオ」は、スリムなデザインにもかかわらず優れた性能をもち、わずか6Lでも汚れを残さずしっかり洗浄してくれる節水タイプの便器です。汚れ落ちがよいためお掃除の際の洗剤の使用が少なくすむ点でも地球にやさしい商品です。
機能訓練室でのバリアフリー化工事を行いました。フローリングを重歩行用のCFシート(ビニールシート)に変更。CFシートにすることで、傷や汚れ、水に強い床面になりました。また車いす使用者の体重が重い場合や、電動車いすの使用等にも対応しております。
壁にはRをつけることで囲まれた洞窟のイメージを表現しました。照明の明るさはやや控えめにしています。適度な明るさと、丸い壁面で落ち着いたトイレ空間になりました。壁の一部を欠いて棚を取付ました。情熱の赤いバラやダンスイメージに合う花が活けられています。
INAXのヨーロピアンテイストの洗面器「XSITEボーンチャイナシリーズ」を採用しました。優雅な雰囲気の洗面器でエレガントな気分に浸れます。鏡が大きいので身だしなみを整える際のストレスがありません。
トイレに手摺りを取り付けました。木ネジは下地だけでなく、その下の補助桟(木桟)にも留めつけました。荷重のかかるトイレでの立ち座り動作をしっかりサポートします。あわせて、非常時に備え「壁付ナースコール」も設置しました。
今年定年なさったご主人様、とても仲の良いご夫婦です。二人のお子様もそれぞれ独立なさって、これからご夫婦だけの生活が始まります。生活スタイルそのものが変わる為、長年の計画だった”お二人のためのリフォーム”を実行なさいました。
ご高齢のご家族のために、住まい全体のバリアフリー化を行いました。寝室やトイレ・玄関などに手すりを設置して、高齢の方の移動をサポートしました。
日差しが眩しい
対面キッチンで日の当たるリビングを一望できるようにして、温かな日差し…
マンション 高級ユニットバスへリフォーム
S様邸のリフォーム前のお風呂は、ベージュを基調としたシンプルなユニッ…
オリジナル×スタイリッシュな空間を実現
壁式構造で撤去できる壁は限られていたマンションでしたが、インテリアの…
中古マンションから一新!健康住宅へ
床にはメープルの無垢材を使い、壁には珪藻土。珪藻土は施主様自ら塗られ…
改修でより長持ちするトイレに
トイレの臭いが気になるとのことで、配水管を出来る限り元から交換しまし…
コンパクトサイズのトイレにリフォーム
ご要望どおり、タンクがなくなったため、広くお使いいただけます。毎日の…
冬の寒さを解消した快適バス空間
システムバスを導入。暖房換気扇と浴室パネル全体を 断熱仕様 に致しま…
断熱塗料で過ごしやすい我が家に
「ガイナ」という特殊な塗料を、屋根・外壁・バルコニー床、そして和室の…
システムキッチン
扉材の色をツートンカラーにし、吊戸棚をホワイト系に明るくすることによ…
うつくしくなったキッチン
デザインの美しい、タカラ システムキッチン「エーデル」を採用しました…
設備が嬉しいキッチン
白でまとめたキッチンはすっきりしていて使いやすさと明るさにこだわりま…
IHクッキングヒーターの設置
ミニキッチンで収納できないものが床のあちこちにありつまづいたりされて…
スリットから漏れる光とシックなトイレ
TDYリモデルスマイル作品コンテスト2011で審査員奨励賞を受賞しま…
住居の新築と同時に完成したドラム室
某住宅メーカーさんと協力(一部本体工事)し、新築の戸建住宅にて防音室…
抜けない柱をお洒落に演出!
2部屋をつなげて1部屋にするというプランでしたが、設計段階で抜けない…
デザイン空間が実現したリフォーム
老朽化して使いづらかった水廻りのリフォームをご希望だったお客様。特に…
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ