トップ > リフォーム事例
検索する
こだわり条件を開く
検索条件を非表示にする
検索結果4155件中 3681~3700件を表示しています
前へ 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 … 次へ
事例の基本情報を見る
天候の悪い日などの出入りを楽にするため玄関を増築しました。古民家の雰囲気を損なわないよう、また建物全体の雰囲気に圧倒されないよう、太い柱を使い力強く表現しました。家の顔として存在感ある仕上がりになりました。
直線主体の建物の中に曲線を取り入れアクセントにしました。丸みのある手すりはつかみやすく、また何かの拍子にぶつかった際でも安心の形状です。木のあたたかさとR形状の優しさとがあわさって、心を和ませてくれます。
真っ白な壁を縦と横に走る黒い柱と梁は、見る人にとても強い印象を与えます。高い天井、力強い柱と梁を露出させ、空間に広がりをもたせました。
傾斜がきつい古民家によくあるタイプの階段は足腰が丈夫な方でも大変です。踏み面を大きく、蹴上げを小さくする事で傾斜を緩やかにしました。壁面の握りやすい位置に手すりを設置し昇降をサポートします。
古くなった部屋ですが、大きな梁は再生できる可能性を見せていました。梁を再利用し、他は大胆に改装。天井にはトップライトを設置し住まい全体を明るく照らすようにしました。壁面の白いクロス貼りで明るさが増します。トップライトから降り注ぐ自然光でギャラリーのような雰囲気です。
大きな浴槽、清潔感のあるカラー、お手入れのしやすいシステムバス。追い炊き機能、手軽に使えるシャワーももちろん付いています。狭くて冬寒かったお風呂も、ゆったりと一日の疲れを癒す空間になりました。
タイル貼りの床と壁で冷たい印象だったトイレ。CFとクロスでお客様好みのデザインになりました。節水型の便器を取り付け省エネ化を実現しました。必要のなかった手すりや手洗い器も撤去し、コンパクトな便器で、シンプルでスッキリとしたトイレ空間になりました。
以前は浴室内に洗面台がある状態でしたので、使い勝手を考え洗面所を寝室の横に配置。YAMAHAエポック750タイプを採用しています。ハイバッグガードや壁付水栓でお掃除が簡単ですし、ハンドシャワー水栓なので実用的です。収納スペースつきですので小物や化粧用品もきれいに収納できます。
女性らしいやわらかさや温かさを感じさせるデザインになるようお施主様と打ち合わせを重ねました。キッチンは無駄な動線を無くしコンパクトに納めました。北側の明かり取りの窓はアクセントにもなるようあえて円形を使用。キッチンダイニングの壁面にはカウンターを設け、家事スペースを確保しています。ブラウンの壁は湿気・臭いを吸着するINAXのエコカラットです。
シースルードアが印象的なバスルーム。黒と白で統一されたモノトーンのシステムバスは、高級なホテルのような非日常空間を演出しています。TOTOバスピア魔法瓶ライトKA 1621を採用。浴槽の形状は一般的なファミリータイプとは異なるこだわりある製品です。
TOTO ネオレスト ハイブリッド シリーズAH1採用。スタイリッシュなデザインはまさにお施主様のイメージにピッタリ。タンクレストイレなのでコンパクトな上、少ない水でもきれいを保ってくれる節水型の高性能のトイレです。他の部屋とのイメージとあわせたモノトーンカラーです。
数社のショールームをご一緒にまわって頂き、選ばれたのはスタイリッシュなドレッサーでした。壁はデザイン性を考えて黒いタイル張りに。ラグジュアリー感あふれる雰囲気が完成しました。洗面化粧台の向かいはシースルーの浴室です。広いサニタリールームとしてゆったりと使う事ができます。
友人を招いてのパーティーの際にメインとなるのは広いダイニングキッチンということでしたので、生活感をあまり出さずレストランのような感覚で時間を過ごせるようにデザインを考えました。トーヨーキッチン COREを選定、面材はメタリックファイバーとしました。4層構造のシンク“4D-sink”はお料理や片付けをスマートに魅せるアイテムとなります。
玄関に入る時点から非日常空間となるようにエクステリアは、乱形石張り、レンガなどさまざまな素材を使い、デザイン性の高いものに仕上げました。様々なアイテムを駆使し、シンプルさとにぎわいを混在させています。
お客様を迎える玄関はとにかく広々と。以前の倍程度までスペースを拡張しました。ゴルフ好きのS様のために玄関脇には大容量な収納スペースをご用意しています。お客様もおどろかれる空間が完成しました。
1階の浴室はお施主様ご夫婦とお母様がメインで使われるスペースです。インテリアバー(手すり)、シャワー用スライドバー、タッチ水栓や、タッチ排水栓、滑りにくい床などはどの世代の方にも便利なアイテムです。ワイドミラーで空間を更に広く感じさせます。モノトーンカラーで落ち着く雰囲気でまとめました。
収納力たっぷり! 洗面台の写真手前には、同じデザインの収納棚が設置されています。これで、お客様が何人お越しになっても大丈夫です!
今までのキッチンは個室だったので寂しく料理されていたそうですが、これからは家族の笑顔と、明るい笑い声を聞きながらの楽しい時間が過ごせます。蓄熱暖房機のお陰で寒い冬も、温かく過ごしていただけます。
天井を高く、開放的に。間仕切り壁を撤去し、和室や廊下として使っていたスペースを全てリビングとしました。構造上重要な柱は、タイルを張り付けて洋風にイメージを一新しました。左側の大きなはき出し窓からは、季節の色、風、音など、季節の移ろいを感じることができます。LDKを住まいの中心に配置することにより、広い家の中でも、家族が自然に集まってくるように計画しています。
リビングの手前には客間として使えるようあたらしく和室を設けました。欄間や床の間といった純和室の要素を大切にしています。リビングの雰囲気とは対照的な和の演出がとても印象的な客間です。
念願だったロフトが実現
新たにロフトをつくることで、もう一つのプライベート空間が生まれました…
水まわりを一新して快適空間を実現
給湯器を室外に設置して、既存の浴室は解体して新たにユニットバスを設置…
日当たり抜群のぬくもりあるリビングに
マンション入居当時から暗い印象のLDKが悩みだったI様。全体の色合い…
マンションリフォーム
マンションですので 床の部材が限られます
シャッターの設置工事
シャッター(手動タイプ)を設置しました。
居心地のよい寝室
・和室から洋室へ変更。断熱材を敷き、床暖房も設置しました。・ドアはオ…
タイル貼りの豪華なアプローチに
アプローチ、壁、塀にタイル工事したところ、建物が豪華に見えるとお喜び…
シンプルで使い易い家にリフォーム
ご予算の都合もあったので、効率の良い工事をするよう工事担当者とも打ち…
水栓・ガスコンロ・天井照明を交換
老朽化が進んでいたキッチンの水栓・ガスコンロ・天井照明を交換しました…
キッチンはお客様ご自身がチョイス
キッチンはお客様ご自身でメーカのショウルームなど色々な所に足を運んで…
あかるいリビングを見通せるキッチン
キッチンは壁付I型キッチンからⅡ列型の対面式キッチンにしました。ダイ…
壁面はお掃除しやすいシステムキッチン
壁面はお掃除しやすいキッチンパネルを施工しました。
機能充実のトイレにリフォーム
施主様のお客様がご利用するとのことで、お手入れのしやすさと使いやすさ…
キッチン新しく
キッチンが新しくなると床の汚れが目立つため、床もキレイにされたら見栄…
天井・壁のクロスの張り替え工事
築10年が経過して、汚れや痛みが目立ち始めていた天井・壁のクロスを張…
明るさと開放感に満ちた空間へ
ご希望に添えられるように一緒に打合せをし、楽しい打合せになった事がと…
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ