トップ > リフォーム事例
検索する
こだわり条件を開く
検索条件を非表示にする
検索結果3211件中 1521~1540件を表示しています
前へ 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 … 次へ
事例の基本情報を見る
元々の瓦を撤去し、あたらしく軽い素材の瓦に葺き替えました。金物や部材を使いしっかりと耐震補強もおこなうことができました。オール電化、IH、エコキュートと、太陽光の補助金をうまく使いながら施工できたことが良かったです。
以前のトイレは、リモコンが両側に張り出しているため、トイレが狭く感じられ、裏側に手が回らないので掃除もしにくい様子でした。すっきりデザインのTOTOピュアレストに入れ替える事で、トイレスペースに余裕ができました。トイレ自体の凹凸も少ないので掃除もしやすく、また汚れが付きにくく落ちやすい製品のためお手入れが簡単になりました。
木戸をご要望でしたが、イメージにあうようなものを何点かおすすめした結果、トステム 玄関引戸木屋町を採用することになりました。扉の引き手が大きいため開閉がしやすいことも特徴です。スッキリとしたデザインで、圧迫感はありません。網戸もつけ、ご要望にお答えすることができました。
タンクレスな上、機械部分もスマートなTOTOネオレストと、コンパクトな収納付手洗い器を選ぶことで、スペースを有効に使いフリースペースを広くすることができました。トイレのにおいを気にされていましたので、できる限り根元部分から配水管を取り替えました。気持ちよく安心してお使いいただけるようになりました。
地震により玄関のタイルの一部がはがれてしまいました。同じタイルを入手することができました。きれいに張替え、損傷部分も分からないように修復することができました。タイル:INAXタイル
ヘルスコート仕上げの為、臭いも気になりませんし、見た目もシックに仕上がりました。ドアはスライドなので、余分なスペースもとりませんしとても使いやすくなって良かったと思います。使用材料:TOTOサイホン式トイレ(暖房便座)、ヘルスコート、INAXあんじタイル
浴室を0.75坪から1坪に広げることができましたので、TOTOフローピア1717を採用しています。ジェットバスでゆったりとバスタイムをすごしていただけます。お手入れのしやすい床、浴槽、浴室パネルで、毎日のお風呂掃除の負担も今までと比べてとても軽くなりますので、お客様もお喜びでした。
便器もスッキリとしたものを選び、オートセンサーの感知で、開閉から洗浄まで使いやすく便利に。手摺りもつけて、安心で快適なトイレルームになりました。使用材料:TOTOピュアレスト、TOTOウォシュレット、他
タイルのお風呂で昼間でもかなり浴室内が冷たかったですが、工事完了後は冬の寒さを感じないくらい暖かくなったとのことです。「もっと早く取り付けておけばよかった」とお客様も言われていました。工事自体は数時間で完了しました。使用材料:本体;三菱WD-220BZR コントロールスイッチ;P-120SW
ご家族のご要望で、和室の押入れだったスペースを改装しておじいさまおばあさま専用のトイレを新設しました。ご年配の方が使われることを考慮して小さい段差をなくし、開閉しやすく使いやすい引戸の出入り口にしています。見た目の違和感がないように建具の色の具合に注意ししました。
ユニットバスはタカラのNEWエメロードを採用しました。地震にも強いしっかりした架台で浴室を支えてくれますので安心です。システムバス自体、在来の浴室に比べてると耐水性が高いうえ、この製品は浴槽も浴室床も耐久性に優れた素材で造られていますので、水漏れの不安なくお使いいただけます。
浄化槽は河川や海域などの水質を守るために大切な設備で、処理施設で処理する場合を除き、家から出る排水は浄化槽などで処理してからでない排水することができません。今回は玄関前の通路の地面下に浄化槽を設置し、その上には芝を貼りました。
上部のシャッターBOXは撤去し、サッシも入替させていただきました。かなり広い間口でしたので玄関用のサッシに交換した結果間口が少しだけ狭くなりましたが、玄関らしい雰囲気になりました。外壁部分も玄関サッシにあわせて塗装していますので、カラーバランスもよくなりました。
簡易設置型の洋式トイレでも段差のある和式トイレと比べればだいぶ体への負担は減りますが、どうしても見た目が悪くなります。機能性に優れたタンクレストイレに交換しましたので、全体の見た目も良くなりまたお手入れもしやすくなりました。空間も効率よく広く使えるようになりました。
一般的なウッドデッキは天然木が風雨にさらされることで劣化スピードがはやいのが欠点でした。リウッドとは天然木の風合いに限りなく近いのですが、木粉とポリプロピレンを主原料としたノンホルムアルデヒド商品ですので、それで造ったデッキは丈夫で安心ということで注目の商品です。
トイレ機種はTOTOネオレスト-D1を採用しました。和式から最新のタンクレストイレに取り替えることで、すっきりと洗練された雰囲気のお手洗いが完成。腰壁を設けることで見た目にもよくなり、またお手入れを簡単にすることができました。
開閉しやすく間口を大きくとれる3枚引き戸、スライドバーやインテリアバー(手すり)の設置、滑りにくい床などユニバーサルデザインのユニットバスで安全に快適に入浴を楽しんでいただけるようになりました。
プロバンス風の外観になるようデザインしました。玄関前の階段はレンガ調の素材で統一。ブロック塀の縁も同様にレンガとし、またアプローチ部分もレンガと雰囲気の近い、自然石張りとしました。建物のカラーにあわせることで、エクステリアと建物に一体感をもたせています。
オープンキッチン
キッチンの前に立ちはだかる壁を取り除き、キッチンはそのままでカウンタ…
内装全てをハウスクリーニング
入居前の全面リフォームの仕上げとして、内装全てをハウスクリーニングし…
押入れを収納力アップのクローゼットに
大変ご満足いただき有難うございます。 これからもリフォームをご予定と…
ECOとデザインが融合した空間
一級建築士監修のデザイナーズフルリノベーション物件。 蔵風ウォークイ…
外壁塗装 チョコレートブラウンで英国風に
サイディングはクリア塗装する事も多いですが、今回は思い切ってしっかり…
屋根塗装工事
この度は、弊社にご依頼頂きましてありがとうございました。 お客様から…
扉の取替えでもっとお気に入りのキッチンに
新築で購入されたのですがキッチンを好きなパインでとのことでご依頼があ…
Gallery T
ギャラリーということで、絵が映える様に壁を白色のクロスで仕上げ、スポ…
壁面はお掃除しやすいシステムキッチン
壁面はお掃除しやすいキッチンパネルを施工しました。
開放的で明るいキッチン
キッチンが壁、扉で覆われていて、圧迫感がありましたが、取り除いた事で…
白く美しいキッチン
機能性もデザイン性もよいヤマハ製のシステムキッチンberry(ベリー…
庭の四季を感じられるキッチン
以前は独立キッチンでしたが、間仕切り壁を撤去し対面式キッチンに。キッ…
住み心地抜群の二世帯住宅
アンケートでのコメント本当にありがとうございます。とても嬉しく担当者…
天井・壁のクロスの張り替え工事
築10年が経過して、汚れや痛みが目立ち始めていた天井・壁のクロスを張…
畳の表替えと襖の張り替え
汚れ・痛みの生じていた和室全体をリフレッシュ。 畳の表替えと襖の張り…
和室リフォーム
内装にかかわることにこだわりも持たれていた とてもセンスのいいお客様…
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ