建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7226件中 6561~6580件を表示

前へ 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 次へ

厚木A邸

2013/05/17 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

厚木A邸もうすぐ完成です。 落ち着いた印象の住宅になりました。

続きを見る

扉の向こう側

2013/05/17 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

扉の向こう側がきれいだと、ドアを開けて風を通す甲斐もありますよね。

続きを見る

障子を収納の戸に/南行徳Y邸

2013/05/17 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

もともと和室に使われていた障子を新たな収納の戸として転用。 リフォームならではの面白いデザインになりました。 下部に空間が空いているのは、既存障子の高さを天井から合わせている為、 そして部屋を少しでも広く見せる為の工夫です。

続きを見る

熊本で魚釣り

2013/05/15 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

不知火湾に面した三角というところで魚釣り。近くに三角形の展望台がある。途中の釣り道具屋で仕掛けと餌を購入。浮きは付けずに撒餌を小さな籠にいれて上下に揺らすやりかた。3時間ほどかんばって、小さなきびなごが25匹釣れました。

続きを見る

アアルトのゴールデンベル

2013/05/15 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

アアルトのゴールデンベル。 少し前に、いつか使えるといいなと記事で書きましたが、 早くも念願叶い、おかげさまで南行徳のY邸で採用する事が出来ました。 ゴールデンベルは実はもうひとつ、アアルト自身が手を加えた別のタイプがあり、 そちらがオリジナルと思っていましたが、 どうやら2007年に復刻されたこちらの一体型がオリジナルのようです。 手の出せる値段ですし、オススメですよ。

続きを見る

雨上がりのジャーマンアイリス

2013/05/15 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

庭のジャーマンアイリスが花盛りです。 今年は涼しい日が続いていたので虫が少ない、 というか、もとはこんな感じだったと思いますね・・・

続きを見る

熊本の水

2013/05/15 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

日本の人口50万以上の都市で、水道水を100%地下水で賄っているのは熊本のみである。阿蘇山の噴火でスポンジのように水を含みやすくなった地層が重なっており、20年かけてろ過した水が至る所に湧き出ている。さらに土木に詳しい加藤清正が作った上水施設が今ものこる。まさに自然と人が生み出した恵みの水である。

続きを見る

表参道246コモンへ

2013/05/14 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

期間限定の店舗が並んだ246コモンで打合せ。小さなお店は懐かしい雰囲気。路地も程よい狭さ。このスケール感が好きですね。2時間近くを屋外のイスで気持ちよく過ごせました。

続きを見る

プレイスペース/南行徳Y邸

2013/05/14 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

奥の部屋はプレイルーム。 三枚のツインカーボは、リビングとの繋がりを考慮して光を通し、 このうちの一枚は引戸になっていて開閉出来ます。 これならお子さんも気兼ねなく遊べて、親の目も行き届きます。 2枚目の写真はプレイルームから。 部屋の中に部屋があるような、そんなイメージ。

続きを見る

カクテルのお裾分け

2013/05/13 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

といってもお酒ではありません。 今年もご近所さんからバラのカクテルのお裾分けを頂きました。 きれいですね。意外と和の趣もあるような気がします。 お庭に咲く本体のカクテルはちょうど我が家からよく見える位置なので この季節の楽しみでもあります。ありがたい事です。 庭はご縁を繋げる大きな力を持っていますね。

続きを見る

千葉の旅

2013/05/11 更新 星名岳志 星名貴子さんのブログ

星名岳志 星名貴子

こんばんは。星名貴子です。 GWに千葉の旅に行って参りました! 私は千葉の出身なので小さいころに、鋸山や養老渓谷、マザー牧場、鴨川シーワールドなど いろんなところに連れて行ってもらった記憶をたどりながら、大人になって再び南房総に。 旅のテーマは千葉の良いところを探そう!です。 まずは富津市『かなや』で海の幸を堪能^^ 鮮度抜群で、海の近くに住んでいてよかったな~と思う瞬間です。 最近は忙しくてご無沙汰してます...

続きを見る

取手市O邸の建て方無事終了

2013/05/11 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

オウチーノがご縁で始まった取手市O邸。 先日建て方が無事終了しました。 なかなか良いフォルムです。 施工は小宮工務店さん。 近頃竜巻の報道が多くちょっと心配でしたが、 天候にも恵まれホッとしています。

続きを見る

上大岡M邸工事契約

2013/05/11 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

昨日は施工を担当して頂く富士ソーラーさんの事務所にて 上大岡M邸一戸建て改修工事の工事契約。 今回M邸では部屋のような家具、家具のような部屋を キッチンにつくる予定ですが、 富士ソーラーさんの事務所の水廻りにも それと同じような設計思想を感じて共感。 素敵な事務所でした。 工務店さんから学ぶ事は多いですね。

続きを見る

はじめてのマイホームにハコノオウチが掲載

2013/05/10 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

エクスナレッジから発売の「はじめてのマイホーム 建て方買い方 完全ガイド」の巻頭作品例にハコノオウチ01が掲載されました。家づくりでの知りたい情報が予算、スケジュール、プラン例などが掲載されています。家造りを目指している人には役立つ1冊です。

続きを見る

韓国の住宅専門誌にNN-HOUSEが掲載

2013/05/10 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

海外のデザイン住宅を集めた専門誌「L4 House Design」(韓国)にNN-HOUSEが掲載されました。

続きを見る

洗面室と遊び心/南行徳Y邸

2013/05/10 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

木のカウンター、モザイクタイル、大胆な柄のクロス。 ついつい入りたくなる、遊び心のある洗面室です。 南行徳Y邸マンションリフォーム。

続きを見る

作業台をテーブルに/南行徳Y邸

2013/05/08 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

今回の南行徳Y邸マンションリフォームの見学会では、 数件のお客様とお打合せをする事になっていましたので、 少し大きめのテーブルが欲しい、 ということで、現場で使用した作業台を見学会用のテーブルとして転用。 カウンターは合板の規格サイズ910センチx1820なので、大きさとしてはまずまず、 のこぎり跡で傷だらけなので、後はシーツをかぶせて、はいこの通り。

続きを見る

【光を抱く家】TV「建物図鑑にて放映

2013/05/07 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

【光を抱く家】が、テレビ東京「建物図鑑」5/5(日)で、放映されました 案内役である俳優の羽場裕一さんのコメントは 「家族のプライバシーを守りつつ、心が解きほぐされる空間」でした。 【光を抱く家】について詳しくは http://www.ne.jp/asahi/prime/nishijima/62/62.html どうぞよろしくお願いいたします。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 西 島 ...

続きを見る

南行徳Y邸リフォーム見学会終了

2013/05/07 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

南行徳Y邸マンションリフォーム見学会、無事終了致しました。 ご来場頂いた皆様から、楽しいお話をたくさんお聴ききする事が出来て、 あっという間の二日間でした。 ありがとうございました。 Yさんご家族の皆様、ご協力有り難うございました。 関係者の皆様、お疲れさまでした。

続きを見る

小石川植物園

2013/05/07 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

小石川植物園に行きました。 思っていた以上に広く深くワイルドで、適度に心地良く、 頭をからっぽにするには最高の場所でした。

続きを見る

建築家の新着ブログ 7226件中 6561~6580件を表示

前へ 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ