建築家・藤田 敦子さんのブログ「木材利用ポイント」

木材利用ポイント

2013/09/28 更新

「木材利用ポイント」、交換商品等のカタログも整備されて実施されています。
新築やリフォームで構造材、床や壁等で地域材を使用するとポイントが付与され
そのポイントの1/2までを同じ物件の他の木材利用工事の費用に充てる事もできます。
Bois設計室では リフォーム工事を請け負う場合にこのポイントを活用して頂けるよう
神奈川県と東京都で登録工事業者となっています。
来年の3月までに着工した物件が対象です。
建て主さんにとっては結構有効な事業だと思いますので期間が延長になってくれるといいなと思います。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.21
■ 子どもが巣立った後に訪れる“静...

建築家:ナイトウタカシ

水回り共有の落とし穴と設計…

ナイトウタカシ

2025.09.20
二世帯住宅を考えるとき、多くのご家...

建築家:ナイトウタカシ

赤ちゃんに優しい空気環境の…

ナイトウタカシ

2025.09.19
赤ちゃんのために家を整えるとき、真...

建築家:ナイトウタカシ

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ