建築家・藤田 敦子さんのブログ「ガラス作家さんを訪ねました」

ガラス作家さんを訪ねました

2013/10/05 更新

11月16日(土)〜24(日)まで「木の家と暮らしの手仕事」展
Bois設計室にて今年も開催予定です。
参加して下さる吹き硝子の「小口硝子工房」の小口宗之さん、小口綾さんを木工作家の小田さんと一緒に訪ねました。
富山で修行されたあと、安曇野で工房をひらかれました。
技術的にはかなり高度な腕前をお持ちで同業の方からの評価も高い小口さんご夫妻。
仕上がりの透明度、綾さんの言葉で言う所の「突き抜け感」を追求して材料の種類、調合、から生地にこだわり 成形して行く段階での技術的なことなど、何も知らない私にたくさん話して下さいました。
宗之さんは色ガラスの作品を多く手がけられていて、綾さんは「おしい水」シリーズなどその「突き抜け感」を活かした作品を多く手がけられています。
宗之さんの花器や色ガラスに小さな気泡の入ったお皿は飾る物や盛りつける料理をそっと引き立ててくれます。
綾さんの「おいしい水」シリーズのコップで飲むお水は 本当においしく、清々しく喉を通っていきます。
私はどちらも大好きで 日頃から使わせて頂いています。
Bois設計室で手がけたお家の照明器具やインテリア小物にゆくゆくはご協力いただけるといいなと考えています。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.21
■ 子どもが巣立った後に訪れる“静...

建築家:ナイトウタカシ

水回り共有の落とし穴と設計…

ナイトウタカシ

2025.09.20
二世帯住宅を考えるとき、多くのご家...

建築家:ナイトウタカシ

赤ちゃんに優しい空気環境の…

ナイトウタカシ

2025.09.19
赤ちゃんのために家を整えるとき、真...

建築家:ナイトウタカシ

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ