建築家・竹内国美・竹内由美子さんのブログ「一戸建てリフォームの難しさと面白さ」

一戸建てリフォームの難しさと面白さ

2013/06/28 更新

現在進行中の現場、上大岡M邸。
木造一戸建て住宅のリフォーム。

一戸建て住宅のリフォームの場合、
耐震診断、耐震補強計画を併せておこなうことがほとんどです。
しかしスケルトンリフォームでなければ、
事前に構造の全てを確認する事は出来ませんし、
特に既存図が無い場合は、開いてみると想定通りでない事も多々あります。
そこが一戸建て住宅のリフォーム難しい所です。

耐震補強の修正は、施主、施工者、設計三者により協議の上おこないます。
今回の工事では想定していなかった箇所に筋交いが入りました。

使い勝手は多少悪くなりますが、これも耐震補強の証、
空間の一つの個性として積極的に捉えていけば、それもまた面白いと思います。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

モノクロアートの魅力 ――…

ナイトウタカシ

2025.11.03
カラフルな絵や写真は目を惹きますが...

建築家:ナイトウタカシ

部分?全面リフォーム?迷っ…

ナイトウタカシ

2025.11.02
■ 「そろそろ直したい」と思ったら...

建築家:ナイトウタカシ

二世帯住宅は誰が主導権を握…

ナイトウタカシ

2025.11.01
二世帯住宅の計画を始めると、最初に...

建築家:ナイトウタカシ

空気の流れをデザインすると…

ナイトウタカシ

2025.10.31
「風通しのいい家にしたいんです」 ...

建築家:ナイトウタカシ

防音室は地下に?2階に?正…

ナイトウタカシ

2025.10.30
「防音室をつくるなら、やっぱり地下...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ