建築家 竹内国美・竹内由美子さんの作品事例

全ての作品事例(37)
- リフォーム・リノベーションの作品事例(21)
- 注文住宅の作品事例(16)
- その他の作品事例(0)

マンションリノベーション・祐天寺E邸
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
リフォーム・リノベーション・増改築 | 都市部 | - | - | 東京都 |
素材感のあるメープルのフローリング、グリーンとパープルの壁のグラデーション、
空間のアクセントとなる格子のドア、
既製品の建具を取り除き、余計なラインを調整する事で、躯体が持つ本来の美しさを現す。
低予算だがローコストでは無く、チープでは無く、エレガントな空間。

ガレージのある家
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 都市部 | 2900万円 | 2008年 | 東京都 |
ガレージが一体となったシンプルな外観、職住分離の合理的なプラン、
吹抜け、掘りごたつのある和室、そしてOMソーラーにより家全体が暖かい、
柔らかさに包まれた家です。

新築・けやきの見える家
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 都市部 | 3000万円 | - | 東京都 |
けやき並木の借景を取り込み、都市部とは思えない程ゆったりとした空間の
OMソーラーの家です。

新築・足立の家/東京長屋
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 住宅密集地 | - | - | 東京都 |
ウナギの寝床型敷地、住宅密集地に建つ都市型OMソーラー。
採光があまり期待できない一階部分も暖かく快適な温熱環境を確保。
2階の大きなバルコニーをLDK、サニタリーがコートハウスのように囲む配置によって、プライバシーを確保しながらのゆったりした空間、外にも気兼ねなく洗濯物が干せるスペースを確保。
街と良い関係で暮らしていく住宅のあり方を示した現代の新しい町屋、長屋です。

マンションリノベーション・南行徳Y邸
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
リフォーム・リノベーション・増改築 | 都市部 | - | - | 千葉県 |
床に無垢のレッドパインフローリング、壁に無垢のレッドシダー、
木製カウンター、木製建具など普通のマンションでは味わう事の出来ない、
木の素材感を活かした柔らかいカフェのような空間に、
お客様のこだわりのクロス、モザイクタイル、スイッチ等、
遊び心を散りばめました。

柏市K邸一戸建リノベーション
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
リフォーム・リノベーション・増改築 | 郊外 | - | - | 千葉県 |
家族が楽しくすごせる自然素材の落ち着いた空間、こだわりのキッチン、手触りの良い空間

取手市・木とバリアフリーのリノベーション
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
リフォーム・リノベーション・増改築 | 郊外 | - | - | 茨城県 |
マンションの一室、スケルトンインフィルのリフォーム。
結露対策、無垢杉材の壁仕上げを多用した空間、車いす対応のバリアフリーのプランと仕様に。

Hさんの家
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
リフォーム・リノベーション・増改築 | 郊外 | 1000万円 | 2010年 | 千葉県 |
クライアントとは長いおつきあいをさせて頂いています。
以前のお住まいを加えると3回目のリフォームとなりました。
その信頼関係の中で培ってきた経験は得難いものがあります。

船橋市i邸新築工事
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 住宅密集地 | - | - | 千葉県 |
オウチーノがご縁で始まった木造準耐火三階建、
狭小敷地の住宅。
床はブラックウォルナットの無垢フローリング、
それに合わせて建具、造作はダークブラウン系、
玄関、ピロティは石英の天然石により
シックで品のある空間となりました。

川崎市F邸リフォーム
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
リフォーム・リノベーション・増改築 | 住宅密集地 | - | - | 神奈川県 |
子供部屋を全体的に繋がりつつ、ニ部屋に分離。
一部壁、天井をプラスターボード下地を使わずに、シリアンパイン無垢板を採用する事で
スケジュールの短縮と加工の際の粉塵を抑える工夫をしました。