建築家・竹内国美・竹内由美子さんのブログ「予期せぬ出来事?」

予期せぬ出来事?

2023/04/14 更新

新しい宅地造成地の敷地に建つ住まいの仕事を進めています。
まだほとんど住宅が建っていないので、こうした場合、
周りがどの様な配置の家になるか、ある程度予測した上での設計となります。

そろそろ確認申請なので、様子を見に先日現場に足を運ぶと、
南の隣地に自縄が張ってあったのでどれどれと見るとあらびっくり。
予想外の配置。

日当たりや風通し等、環境的にはこちらにとってもプラスになりますが、
お互いのプライバシーにとってはややマイナス。

普通の造成地ではちょっと考えにくい配置ですが、
ちょっと個性的で癖のあるこの造成地ならあり得なくもない。

もちろん設計変更をする様な事はありません。
隣がどうあっても問題ない様に設計しておりますので(笑)。

むしろ外構、植栽の方向性が決まり、また楽しみが増えました。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

部分?全面リフォーム?迷っ…

ナイトウタカシ

2025.11.02
■ 「そろそろ直したい」と思ったら...

建築家:ナイトウタカシ

二世帯住宅は誰が主導権を握…

ナイトウタカシ

2025.11.01
二世帯住宅の計画を始めると、最初に...

建築家:ナイトウタカシ

空気の流れをデザインすると…

ナイトウタカシ

2025.10.31
「風通しのいい家にしたいんです」 ...

建築家:ナイトウタカシ

防音室は地下に?2階に?正…

ナイトウタカシ

2025.10.30
「防音室をつくるなら、やっぱり地下...

建築家:ナイトウタカシ

車椅子対応の家=デザインを…

ナイトウタカシ

2025.10.29
「バリアフリー住宅」と聞くと、多く...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ