建築家・山本浩三さんのブログ「「多摩川の家」竣工写真が届きました。」

「多摩川の家」竣工写真が届きました。

2016/04/02 更新

「多摩川の家」竣工写真が届きました。
今回はラフなデザインに仕上げました。

■設計趣旨
「季節の移り変わりや、時間の流れを内部、外部から感じることのできる住宅です。

部屋の用途に応じて木の躯体を現した住まいの箱に、玄関のアプローチと1階の土間とを繋ぐ庇、土間の広がりと目隠しを兼ねた木塀、2階リビングの窓とルーフバルコニーを繋ぐ植栽用の大きな額縁を設えました。

夏には大きな緑のカーテンが現れ、冬には庇に雪が積もり、木塀は経年により表情が変化します。

住まい手と家とが同じ時間を過ごすことのできる暮らしを意図しました。」

竣工 / 2016年
所在地 / 東京都 大田区
規模構造 / 木造、地上2階
主要用途 / 専用住宅 (夫婦+子供1人 )
敷地面積 /79.10㎡(23.92坪)
建築面積 / 39.33㎡(11.89坪)
延床面積 / 77.42㎡(23.41坪)
施工 / ビ-・エル・ホ-ム

詳しくはホームページで!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

部分?全面リフォーム?迷っ…

ナイトウタカシ

2025.11.02
■ 「そろそろ直したい」と思ったら...

建築家:ナイトウタカシ

二世帯住宅は誰が主導権を握…

ナイトウタカシ

2025.11.01
二世帯住宅の計画を始めると、最初に...

建築家:ナイトウタカシ

空気の流れをデザインすると…

ナイトウタカシ

2025.10.31
「風通しのいい家にしたいんです」 ...

建築家:ナイトウタカシ

防音室は地下に?2階に?正…

ナイトウタカシ

2025.10.30
「防音室をつくるなら、やっぱり地下...

建築家:ナイトウタカシ

車椅子対応の家=デザインを…

ナイトウタカシ

2025.10.29
「バリアフリー住宅」と聞くと、多く...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ