建築家・山本浩三さんのブログ「流山の家 お引き渡し」

流山の家 お引き渡し

2021/08/24 更新

先日流山の家がお引き渡しとなりました。

お施主様はご年配のご夫婦。去年の春家づくりが始まりました。
家づくりを始める前は、マンションを購入し、リノベーションで検討されていたようですが、やはり何かが違うと、限界を感じられ、自分たちのライフスタイルに合わせた生活の器をと、一念発起し家づくりに至ったそうです。やはり、ご年配の方ほど既製の生活の器は窮屈に感じられると思います。
引き渡しの際にお施主様からお話しがあったのですが、家づくりのタイミングは人それぞれではあるが、この時期だからこそ今までの生活を一旦リセットして余生を楽しめるとおっしゃっていました。
2階建て、延べ床面積は70m2代、コンパクトな住宅ですが二人暮らしでは、ちょうどいい大きさです。
1階には天井が無い部屋のような中庭があり、これを取り囲むように各階は諸室が並べられています。
2階の各寝室は隣合わないように配置していますが、中庭を介して日本家屋の「続き間」のようにそれぞれの寝室が重なります。竣工写真撮影は中庭に植栽が既に植えられていますが、外構の花壇にもご自身達で選ばれた木々を植えた後に撮影予定しています。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ