建築家・片瀬進さんのブログ「3階建て、4階建てを格安で・・・」

3階建て、4階建てを格安で・・・

2015/04/03 更新

狭小地の場合、3階建て、4階建てに成らざるを得ませんが、問題は、建築コストです。
最近、特にRC・鉄骨造のコストアップが顕著になってきております。
なかなか予算に合わないのです。
やはり、職人不足・人手不足が原因です。

一部の格安業はありますが、果して本当に、サイト記載の工事単価で出来るものでしょうか。
非常に疑問です。

しかし木造耐火は、以前より、大分コストが下がってきました。
唯一の朗報です。
1Kクラスアパートの場合は、65万/坪程度で建築可能になってきました。
この条件であれば、土地から購入しても、まだまだ利回り9%以上の新築アパートも可能です。

問い合わせ:katase@maxnet-g.co.jp

土地探しからの注文住宅:http://www.maxnet-g.co.jp/
土地探しからの賃貸併用・アパート・マンション:http://www.maxnet-g.co.jp/consultation/abc.html

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

部分?全面リフォーム?迷っ…

ナイトウタカシ

2025.11.02
■ 「そろそろ直したい」と思ったら...

建築家:ナイトウタカシ

二世帯住宅は誰が主導権を握…

ナイトウタカシ

2025.11.01
二世帯住宅の計画を始めると、最初に...

建築家:ナイトウタカシ

空気の流れをデザインすると…

ナイトウタカシ

2025.10.31
「風通しのいい家にしたいんです」 ...

建築家:ナイトウタカシ

防音室は地下に?2階に?正…

ナイトウタカシ

2025.10.30
「防音室をつくるなら、やっぱり地下...

建築家:ナイトウタカシ

車椅子対応の家=デザインを…

ナイトウタカシ

2025.10.29
「バリアフリー住宅」と聞くと、多く...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ