建築家・片瀬進さんのブログ「民泊需要とゲストハウス」

民泊需要とゲストハウス

2016/03/04 更新

最近、不動産投資では、ゲストハウス需要が多くなってきております。
しかし、色々な諸問題をクリアーしないとなりません。

新築の場合は、問題ないのですが、中古をリノベして、ゲストハウス(簡易宿舎)にする
場合は、大きな問題があります。

それは、用途変更可能な物件かどうかです。
確認済証・検査済証・構造図・構造計算書は必須です。
上記がないと、調査をして、設計図書を作成しないとなりません。

結果的に、新築より高くなるケースが大半なのです。

土地探しからの併用住宅:http://www.maxnet-g.co.jp/consultation/abc.html

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

部分?全面リフォーム?迷っ…

ナイトウタカシ

2025.11.02
■ 「そろそろ直したい」と思ったら...

建築家:ナイトウタカシ

二世帯住宅は誰が主導権を握…

ナイトウタカシ

2025.11.01
二世帯住宅の計画を始めると、最初に...

建築家:ナイトウタカシ

空気の流れをデザインすると…

ナイトウタカシ

2025.10.31
「風通しのいい家にしたいんです」 ...

建築家:ナイトウタカシ

防音室は地下に?2階に?正…

ナイトウタカシ

2025.10.30
「防音室をつくるなら、やっぱり地下...

建築家:ナイトウタカシ

車椅子対応の家=デザインを…

ナイトウタカシ

2025.10.29
「バリアフリー住宅」と聞くと、多く...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ