建築家・ナイトウタカシさんのブログ「ひとつひとつを丁寧に!」

ひとつひとつを丁寧に!

2015/09/10 更新

東海地方は、午前中に台風が上陸。

通常ですと、現場が心配なのですが、

現段階では、基礎ができたばかりの現場ばかりなので、

ほっとしながら、台風の動きをにらんでいました。


午後からは、とある家創りの現場打合せ。


まずは、工程の調整からスタート。

来週の建て方に向けた動きと、

その後の動きを確認しながら、調整しました。


今後しばらくは、天候に左右されるプロセスになるので、

あまり台風が来ないことを祈ります!


打合せでは、屋根の詳細な部分を検討したり。

玄関ドアの仕様を決定したり。


建て方以降の動きもスムーズに進めていけそうです。


その後、現場へ。


こちらの現場も、きれいに基礎が打ちあがっています。

こうやって見ると、ほんと迷路みたいですね(笑)


現場では、床下の配管を、職人さんが設置してくれていました。


なかなかカラフルな色ですよね。


水、湯の区別や、ガス配管の区別をするためなのか、

配管に色がついているんですよね。


図面とならみながら、配管の位置関係を改めて確認してきました。


来週には、いよいよ建て方!

大きな家なので、一日では、全部完了しないようで、

二日に分けて、順番に出来上がっていきそうです。


ほんとワクワクします!!


現場へは、一週間に一度の頻度で、打合せへいきます。

その他に、お客様と進行状況を共有するために、

もう一度いきます。


工事が始まると、やはり、現場が大事なんです。


設計で決めてきたことを、きちんとチェックしながら、

お客様が目指す、いい家をカタチにしていくことが大事ですので。


ひとつひとつを丁寧にしていきます。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

赤ちゃんに優しい空気環境の…

ナイトウタカシ

2025.09.19
赤ちゃんのために家を整えるとき、真...

建築家:ナイトウタカシ

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ