建築家・ナイトウタカシさんのブログ「当たり前のことを着実に!」

当たり前のことを着実に!

2015/09/18 更新

昨日は、とある家創りのため、

いろいろと役所で協議をしてきました。


こちらのお客様は、市街化調整区域で、家を建てる予定です。

一般的には、市街化調整区域では家を建てられないのですが、

ある一定の条件を満たすことで、建てることができます。


こちらのお客様は、その条件を満たしているんです。


といっても、設計を始める当初に、役所と協議したっきり。

今回は、許可申請書類を一式揃えて、申請前の最終協議でした。


県の担当者も、書類をじっくりと見ながら、

細かなチェックや内容の確認をしていきます。


書類をきちんと創りこんでいたことと、

設計開始当初に概ねの方向性をきちんと確認しておいたおかげもあって、

とてもスムーズに協議をすることができました。


許可申請は、問題なし。

その確約をもらえたことがよかったです。


いつもそうなのですが、どんなことでも、

事前に段取りして、進めるようにしています。


不安に思ったことは、先に確認して、

大丈夫なことをハッキリさせています。


当たり前のことなのですが、

こういった当たり前のことを

きちんとこなしておくことは、とても大事ですね。


きっちりと。着実に。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

赤ちゃんに優しい空気環境の…

ナイトウタカシ

2025.09.19
赤ちゃんのために家を整えるとき、真...

建築家:ナイトウタカシ

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ