建築家・ナイトウタカシさんのブログ「目指す姿を共有する!」

目指す姿を共有する!

2016/05/01 更新

昨日は、とある家創りのため、

LIXILのショールームからスタートでした。



名古屋のショールームは、21日にオープンしたばかり。

オープンしてから初めて、行ってきました。


とにかく、大きい。

ですが、その広さを感じさせないほど、いろんなモノが展示されています。


すべてを真剣に見学するには、

一日がかりになりそうです。





こちらは、ユニットバス。

優しい色合いですよね。


LIXILの特徴でもあるのですが、

ユニットバスの床や壁に、タイルを採用しています。


見た目とてもよいのですが、

どうしても、タイルの目地が出るため、

掃除が気になる方には、あまりお勧めでは、ありません。


ユニットバスのメリットの一つは、掃除のしやすさなので

その辺は、奥さまと相談して決めてください。


ちなみに。

木造で、2階以上にお風呂を設置する場合で、

タイルにしたい!という方には、お勧めですね。





夕方からは、CUCINAのショールームへ。

事前に用意していた、仮の提案書をもとに、

ひとつひとつのパーツを説明していきます。


食洗機ひとつとっても、いろんなメーカーやタイプがあります。

その中から、どんな風に使いたいのか、何を求めているのかを

ヒアリングしながら、ご説明、ご提案しながら、

進めていきました。


新しいキッチンのことなので、愉しいのですが、

仮とはいえ、意思決定をしていくことが必要なので、

奥さまは結構大変だったと思います。


最後まで、ひと通り決めていただけたので、

よかったです。


奥さまが持つ、キッチンへのイメージも

共有することができました。



ショールームへは、基本的にご一緒するようにしています。

一緒に愉しみたいですし、どんな雰囲気がお好みなのか、

なににこだわりをもってらっしゃるのかを再確認できます。


目指す理想の家のイメージは、きちんと共有しておきたいです。

そのために、とてもいい機会なんですよ。


大事にしたいですね。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

赤ちゃんに優しい空気環境の…

ナイトウタカシ

2025.09.19
赤ちゃんのために家を整えるとき、真...

建築家:ナイトウタカシ

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ